折上稲荷神社の境外末社である朝日神社。
ご祭神は天照大神、倉稲魂命(お稲荷さん)、徳川家康です。

 

稲荷山の東側に位置するこの地は、徳川家光の息女、千代姫が収得し

その後、大山崎の妙音寺に寄進されました。

 

享保年間には、多くの移民によって開拓されました。

創建1740年の朝日神社は、栗栖野新田の氏神様として

村人に厚く信仰されてきました。