12月半ばになって、急に冷え込んできました。
足が冷えて眠れない日が続いたので、久々に銭湯に入ろうと

五香湯へとやって来ました。


1階は6種類のお風呂、2階は2種類のサウナ、水風呂、岩盤浴。
スーパー銭湯並みなのに、入浴料は490円。
ただし、岩盤浴は別途750円の入浴料が必要です。
 


お目当てのお風呂は、バドガシュタインラドン222鉱石の湯です。
バドガシュタインはヨーロッパの温泉郷で産出される天然ラジウム鉱石で

様々な健康効果を生むと言われています。


ラジウムは気化するとラドンになります。

ラドン220の半減期は55秒、こちらのラドン222の半減期は3.8日。
持続時間がまったく違います。
そんな貴重なラジウム鉱石をふんだんに使用したお風呂は
入っただけで違いがわかると言われています。