比叡山の西塔エリアを散策します。

にない堂からさらに進むと、西塔政所があります。

 

延暦寺 学問所 止観道場の札もかけられています。

一般は立ち入り禁止で、西塔の寺務所でもあり、修行の場でもあるようです。

天台宗では坐禅のことを止観と呼ぶようです。

 

西塔の本堂にあたる釈迦堂。

延暦寺に現存する最古の建築です。

比叡山焼き討ちの後に、もとは三井寺の金堂だったものを秀吉が移築しました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

いつもポチっとありがとうございます