炎天下のサイクリングロード、10キロくらいは走ったでしょうか。

暑いのなんのって、すでに限界です。

まだ10時過ぎですが、冷たい蕎麦でも食べて、少し涼むことにします。

 

ここ鳥越は、一向宗門徒の支配が100年間続いた地です。

女衆がそば粉を練り、打ち、山菜や餅を入れた蕎麦を食して

門徒衆たちは一向一揆に加わったといわれています。

 

縄で括れる堅豆腐も白山麓の名物。

お醤油とわさびで、お造りのようにしていただきます。

やはり水が良いからでしょうか。

ひんやりとして、とても美味しかったです。

 

長助さんの蕎麦は黒く、極太の田舎そば。

鳥越に古くから伝わる一揆そばを再現したものです。

野菜の天ぷらや風味豊かな出汁と一緒に美味しくいただきました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
いつもポチっとありがとうございます!