神泉苑境内にある恵方社。

大歳神がお祀りされれています。

大晦日の夜、恵方に祠の向きを変えることで知られています。

 

台風21号の時、倒壊したため、お社が真新しくなっていました。

他にも、木が倒れるなどの被害もあったようです。

 

増運弁財天は、財宝や智恵を授けて下さる古代インドの神さま。
それにしても、ネーミングが凄いです。

 

よく見ると、瓦が鯰。

鯰というと、宗像三女神を思い出します。

本地垂迹では、弁天さまは宗像三女神の一柱である

市杵嶋姫命と同一視されることも多いようです。