今熊野神社の大樟がそびえています。
相変わらず大き過ぎて、ぜんぶ写真に写りません。


創建の折、紀州熊野より運ばれた「上皇手植えの樟」と伝えらています。
なので、樹齢は推定900年。
老木でありながら現在も成長し続けている姿を見ていると
思わず、手を合わせたくなります。


今回、今熊野神社は通り過ぎただけ。
向かった先は、今熊野商店街にある豆十さんです。
会社の経費で1万円ほど、豆菓子やおかきを買いました。
豆ってけっこう重いんですよ、とお店の方。
電車で職場に持って行きましたが、手が千切れるかと思いました!?

こちらは、おまけ。
最高級の大豆を使用しているそうです。
豆好きには、たまりませんヽ(´▽`)ノ
あっ!と言う間に、消えてなくなりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
いつもポチっとありがとうございます!