ドラマミタローの2017春ドラマアカデミー賞 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

テーマ:
私めが毎クール終了後に発表しているドラマアカデミー賞。





最終回まで見続けた作品から選んでいます。
今クール最終回まで見た作品は以下の通りです。

「貴族探偵」
「CRISIS」
「あなたのことはそれほど」
「母になる」
「緊急取調室」
「ツバキ文具店」
「リバース」
「女囚セブン」
「4号警備」
「ボク、運命の人です。」
「小さな巨人」
「フランケンシュタインの恋」


12本でした。


選ぶ賞は以下の9部門。
最優秀新人賞
最優秀主題歌賞
最優秀脚本賞
最優秀演出賞
最優秀助演女優賞
最優秀助演男優賞
最優秀助演女優賞
最優秀助演男優賞
最優秀主演女優賞
最優秀主演男優賞
最優秀作品賞




まずは最優秀新人賞…






今クールはユニークな新人が現れました。


阿佐ヶ谷姉妹  渡辺江里子
「ボク、運命の人です。」



この賞はとかく子役や若い人を選びがちですが、今クールはかなり年齢は行ってますが、連ドラ的には新人です。




ヒロインが勤める会社の女社長さんを演じましたが、品のいいコミカルさで目を引きました。
これからもコメディにぜひ出てほしいです。





最優秀主題歌賞…


「リバース」主題歌

シェネル
「Destiny」



この曲が流れるとにわかに盛り上がって、ついつい次の回も見たくなってしまう。そんな魔力を持つ夢でした。





まんまとだまされて、大抵は次の回を見てもがっかりするだけなんですけどね…(笑)




♪ボクは人間じゃないんで~す で始まる「フランケンシュタインの恋」の主題歌(RAD WIMPS「棒人間」)や、「ツバキ文具店」の主題歌(絢香「コトノハ」)も良かったです。






最優秀脚本賞




荒井修子
「ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~」




原作未読なので、どこまでが原作に出てくるセリフなのかは分かりませんが、




しみじみと心にしみるセリフが毎回聞くことができ、作品に深みを与えていました。
今クール、ダントツに良質の脚本でした。




最優秀演出賞…




黛りんたろう、榎戸崇泰、西村武五郎
「ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~」



作品の持つ世界観を丁寧にこだわって作り上げる職人芸的な演出。



登場人物一人一人を愛すべき人に見せる、優しさが隅々にまで感じられました。





明日は助演賞を発表します。