ケーキがオーブンの中で膨らみ始めいい匂いがしてくるとき、幸せホルモン、セロトニンが出る気がする。
オレンジナッツパウンドケーキ作りました。
でも卵をケチって(6個のところ4個)ベーキングパウダーで膨らませたせいか、しっとりせず、パサパサになってしまった。

パウンドケーキ黄金対比
粉300g
ベーキングパウダー少々(膨らませ要員)
油125ml
水分125ml
砂糖200g
塩ひとつまみ
卵6個

基本の材料はこれで、粉と水分はアレンジできます。
例えば今回は
★粉
薄力粉200g
くるみパウダー50g
コーンスターチ50g(膨らませ要員)

★水分
オレンジ絞り汁と皮(すりおろす)100ml
オレンジリキュール25ml

卵白を100gの粉砂糖と塩ひとつまみをいっしょに泡立てメレンゲを作る→膨らませ要員

卵黄も100gの砂糖と白っぽくなるまで混ぜたら粉以外の材料を混ぜ合わせる。

粉とメレンゲは卵黄の生地に交互にさっくり合わせる。(ここで混ぜ過ぎちゃだめ::粘りが出て硬い仕上がりになるから)

170度に熱しておいたオーブンへIN、上の写真のように、一通り膨らみ終わって表面が固まってきたら取り出して冷ます。

膨らませをベーキングパウダーに頼るとスカスカになります。卵6個分のメレンゲがあればベーキングパウダーは無くても良い。