5年ぶりの眼科 | しまぐらしブログ

しまぐらしブログ

韓国の島で生活をしてきた結婚9年目の40代日韓夫婦。
2024年5月から単身赴任による日韓2拠点生活をスタート。
オットおよび自宅は仁川中区(永宗島)。私は日本で単身赴任。お互いの家族行事に行ったり来たりする生活が始まりました。

おはようございます!


通勤電車の中からしまぐらしです


オットがダイエット宣言をしました✨👏


先日一緒に男旅に出かけたメンバーの1人がダイエットをしていてスラッとしていたのに刺激をもらったそうです🥰


良いことです✨


勉強もダイエットも自分で決断して始めるのが一番ですよね


自宅にある私の体重計、こちらに持って来ようかと思っていましたが、オットもよく使っているので、もう少し様子をみることにしました


週末、久しぶりに眼科へ行ってきました

なんと5年ぶりでした😳


これまでお世話になっていた眼科は院長先生が引退されて


他の眼科に変わり、日曜は休みになっていたので


別の眼科に行きました


日本ではコンタクトレンズを買う時に一年に一回(眼科によって違いがあるかもしれませんが)は眼科で診察を受けることになっています


韓国では眼科の診察なしでコンタクトが買えるため、日本で購入したものと同じものをこの5年間韓国で購入だけしていたのです


目が見えないのは老眼のせいなんだろうと思って諦めていたのですが


眼科に行ってみて、度が合わなくなって、よく見えてなかったということがわかりました😅💦


一気に度数を合わせるのは怖かったので、左右1とか0.5ずつ合わせてもらいました


度数が合ったレンズの方が疲れにくいのだそうです✨


ありがたいです😭


自分のことも労わらないといけませんね💦


メガネの度もどうにかしないとなぁ...


なんだか知りませんが、コンタクトレンズ、ものすごく安く買えました


一年購入なのでお得になったようでしたが


両目1カ月分、一箱ずつで2134円ポーン


韓国で最後に買ったレンズは68000Wだったので


韓国の1/3ぐらいの値段でした✨👏


日本の拠点にはトースターがないのですが、魚を焼くグリルがあって、とてもきれいなので


魚はフライパンで焼き、魚用のグリルをトースター代わりに使うことにしました

2分で母作の食パンが良い感じに焼けました♡

朝からもりもり食べてます


日本では果物が1つずつ買いやすいので、こちらに来てから朝食べる果物の種類が増えました


試作品の刺し子のコースターにほっこりします♡


全然刺し子をする心と時間のゆとりはありませんが


週末、青梅、黄梅の注文をしました✨


小さい冷蔵庫なので1キロずつにしましたが、楽しみです🥰


来月オットが来るのでその時にザルを持ってきてもらいます🤗


家の中のインテリアも眼科の待ち時間にリサーチしてきました✨


ゴミ箱、サイドテーブル、ラグなど


とりあえず住めるようには整ったものの


まだまだ家の中をどんな風にしようか考えがまとまっていません😅

とりあえず、父の骨折は1カ月ほどかかりそうで、仕事もあと3週間ほどが最初の激務ピークと思われるので


健康第一でちょこっと息抜きもしつつ


3週間後、少し解放されることを楽しみにしています🤗


ではでは今日も良い一日を!