マック?ウィンドウズ? ブログネタ:マック?ウィンドウズ? 参加中

私はマック派!


Macについての熱い思いは前の記事に↓

100均テグスで地震対策ディスプレイの転倒防止

なんとなく漢字で攻めてみたくなったタイトル。

寝かせ玄米黒豆小豆納豆豆乳煮


激安の玄米ひとめぼれと小豆と黒豆と塩昆布で炊いた御飯に納豆のせ。

酵素玄米とか寝かせ玄米と呼ばれている物を独自にアレンジした物が主食です。


鶏肉とサツマイモと人参と長葱の豆乳スープ煮

豆乳根菜チキンスープ煮

生のネギ類が死ぬほどキライなので、長葱も火を通してあります。

料理の上に生のネギが乗っている光景は常日頃から非常に多く目にするので、いかに自分が一般大衆の方々と好みが合わないのかを痛感します。

人が何をどう食べるのかは、正直、私にとってはどうでもいい。

食べたい物を食べたらいい。

けれど、人は私が何を食べているのか興味があるらしく常に聞かれる。

世の女性達は【スタイルが良い人は何を食べているのか知りたい】ということ。

前にココナッツミルク煮の作り方を書いた時、読み返してから記事UPしてるんだけど、再確認すると抜けている調味料や手順に気が付いて、

書き加えて再UPして、それが1つの記事で2回もあって、もう面倒くさくて嫌になった。

同じように作ってみたら味が変だったと言われるのも嫌だし、正確に書かなければと思うと余計に面倒くさくなる。そもそも計って作らないことが多いし。

スタイルに関係あるとすれば、味付けよりも食材の方。

私の食べた物記録は、お料理ブログ的な目的ではなく、体の中から綺麗になる研究成果の食べ方の参考になるなら、という意味で。

ダイソー切り子グラス100均黄色


食べている物を知りたい需要に応えたい気持ちはありますが、私の味付けは気にせず、ご自身の好きな味付けでどうぞ~



アクセス数の多い記事 
  
和室の畳をクッションフロアーで変身!(費用5千円弱)

棚受けL字型の取り付け方・向き・女1人でも出来るDIY☆

買ってはいけない100均物~悲劇は突然に

ダイソー【カラーコピー】値段サイズ色合い徹底検証【プリンター維持費節約】

鴨居・幅木・廻り縁を白くする最強マスキングテープ

【セリア】リアル人工芝【ダイソー】比較・検証

ダイソー【ハトメ】専用工具やり方レポート

【大人服】激安アウトレット穴場店舗情報【HATOYA】上野

ダイソー【詰め替え真空容器】やっと出会えた♡失敗チューブボトルは捨てました。

【セリア】外壁OKがっちり固定フックは火炙りの刑で!


イチジク鉢植え栽培・収穫(失敗編)

イチジク収穫(成功編)生ハムと奇跡のハーモニー

ベランダで【永田農法】あっま〜い葡萄デラウエアとイチジクの収穫

いちじくベランダ育て方永田農法



100円ショップ雑貨の記事一覧もくじ(229件)





賃貸団地でのクッションフロアDIY記事一覧まとめ



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。