こんにちわ^^

 

ボニカスタッフの武田きみです。

 

 

今日私は、悟りました。

 


鏡は明るいところで毎日見ようと、、、

 

 

ここのところ、日焼け止めクリームを使うようになったんです。

 

 

紫外線は冬でも注いでいるということで。

 

 

で、日の当たらない洗面所で付けていました。

 

 

鏡はあるけど、はっきりは見えないんですよ。

 

 

 

今日、明るい部屋で鏡を見ると、、、

 

 

日焼け止めがまだらに付いているじゃないですかガーン

 

 

白っぽいのがすじみたいになってる(ガーン)

 

 

そうとは知らず、これだけで外へ出ていた私。

 

 

幸い知り合いには会わなかったけど、お店の人には思いっきり見られていたんだなと気づきました。

 

 

 

みなさんも、美のためには、鏡は明るい所で見ましょうねぇ。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

さて、今日の豆知識。

 

 

初期の歯周病は歯みがきで治せる

 

 

歯周病は、歯ぐきが腫れたり、ブヨブヨしたり、血が出たりします。

 

これは、歯ぐきに細菌が感染して炎症を起こしているからです。

 

歯ぐきには隙間があって、ここの掃除が不十分だと歯垢=細菌のかたまりが付きます。

 

この細菌、毒を出すんですガーン

 

すると、この毒で歯ぐきに炎症が起きて赤く腫れるのです。

 

 

これを治すのは、、、

 

歯みがきなんです。

 

 

T字型歯ブラシボニカは、T字型なので前歯をタテにみがけます。

 

タテみがきは、歯肉まで磨けるので、歯垢がたまりやすい歯と歯ぐきのすき間、

ここにピンポイントでみがくことが出来ます。

 

 

血が出たり歯ぐきが腫れている方は、

T字型歯ブラシボニカを試してみてくださいね。

 

 

ボニカで症状改善のお手伝いさせて頂きますニコニコ

 

 

T字型歯ブラシボニカ

ボニカオンラインショップ