【ブログ】2022と2023 | コレクションデザイナーの日常エッセイ(理恵/bonheur ∞ infini)

コレクションデザイナーの日常エッセイ(理恵/bonheur ∞ infini)

・衣装・アパレルデザイナー
・日本心理学会認定心理士
・短大非常勤講師
・マインドコーチング

「すでにある魅力」
「すでにあなたは特別な存在」
「できる存在」

事業を通して、
上記の4つの方法で、お届けしています♡

 

 

    

いつもご覧くださり、

ありがとうございます♪

 

衣装・アパレルデザイナー

日本心理学会 認定心理士

マインドコーチのrieです♡

 

 

 

 

 

みなさんは2022年どんな年でしたでしょうか?

そして新年、どんなスタートを切ってらっしゃいますか?

 

これまで振り返る時間を取らず、過去を見るのであれば、前を向いて進みたいと考えていました。

 

しかし、ここ数年、振り返ることで、気づいたことがあります。

 


次の一年の過ごし方、実績・成果、成長が全然違います!!


 

しっかり振り返り、目標に活かしたい方。

しっかり振り返り、目標はないけれど、自分の人生の価値観を大切に過ごしていきたい方は、こちら



2022

 

 

大和撫子

image

 

2022年に掲げた目標「大和撫子」。

「古き日本の良さを持ったしなやかな女性」

を意味していました。

 

振り返りは、時間がずいぶん必要でした。

今年できるようになったこと、成果、気づきや学び。

どれも、チームボヌールさんがいてくれたから、できたこと。

 

 

”If you want to go fast, go alone; if you want to go far, go together."

 

早く行きたければ、一人で行け。

遠くまで行きたければ、みんなで進め。

 

これは、開業当初、二足の草鞋で勤めさせていただいていた職場での社長さんがおっしゃっていて、心に残っていたアフリカの諺です。

 

当時の私は、一人でした。

一人で衣装制作事業をし、デザイン・製図・縫製全ての工程を一人でしていました。

年間200着ほど、100着を2,3ヶ月で製作することもありました。

 

振り返れば、一人でやってきたことはハイスピードで、

「ハンターりえ」と言われていました。

ブランド立ち上げ、商談、ポップアップショップ。

世界を視野に入れ、衣装コレクションの製作・発表。

これ以上のことは、私一人ではもう限界だと自覚していました。

 

 

image

 

2021.12月。

チームボヌール結成。


チームボヌールさん/アパレルブランドのInstagram



 

ここからの私は、以前の私より、ずいぶん強くなりました。

 

本当は強くないし、何も変わってないのですが、

みんながいてくれることが、私を強くしてくれている感覚でした。

 

セーラームーンの気持ちがとてもわかります。

 

image

 

 

2023

 

 

 

グローバルな紳士的大和撫子

 

 

 

こちらが今年の目標。

 

去年の「大和撫子」が繋がっていくとは、思っていませんでした。

 

「古き良き日本の良さ」を衣装作品に盛り込みたい!

という気持ちが大きくなり、明確になりました。

 

「1st collection 」

「YUKATA collection」

が、私にご縁を繋いでくれました。

 

image

 

image

 

 

製作している時は

「この衣装作品が、必ず、世界的デザイナーに導いてくれる」

と信じて、全力120%を注力してきました。

 

本番を頑張るのではありません。

作品を作るときにいかに、注力できるか。

私のやるは、本気のやる、です。

本番は楽しむのみです。

それが私の成功法則。

 

その姿をストイックだと見られることもあるのですが、

かなり...

楽しんでいますおねがい飛び出すハート

私にとって、「生きている」感飛び出すハート飛び出すハート

 

言葉でも伝わらない、理解してもらえない。

私の考えや視点は、「変なの」と笑われるか、

惹かれることが子どもの頃から多かったので、

自分の意見を話すことが今でも苦手です。

でも、事業使命(経営理念)は私の人生価値観そのもの。

伝え続け、伝わらないことは、作品が伝えてくれる。

 

 

 

幸せしみしみの毎日と

 

 

 

image

 

私に関わってくださる方々と、

それぞれに 共に

毎日の人生の時間を幸せしみしみしながら。

目標を達成していきたい。

私は、一人で叶えようとは思わない。

お互いの成功、目標達成を、自分ごととして心から喜びあい、一緒に生きていきたい。

 

なので、

一年継続コーチングは、そんなクライアント様ばかりで

幸せです♡らぶ♡

 

 

私は、今日まで一度も

「世界的デザイナーになれなかったら、どうしよう」

と思ったことはないし、

 

「世界的デザイナーになれたら、しあわせになれる」

とも思ったことはありません。

 

 

どっちでも私はすでに、幸せです。

だってこうして、人に支えられて、一つ一つ実行し、達成できているから。

 

「世界的デザイナーになる」

とっても自己中で自己満な目標に見える言葉ですが、これは通過点。

私のベビーステップです。

 

「世界的デザイナーになった」後、

私には実行したいことがある。

 

日本社会に、世界に、伝えたいことを

伝え続けるため。

伝える内容は、変わらないし、むしろ進化していると思います。

 

そのために人格を磨き、目標達成を目指しているから。

 

ここで気づくことがあると思います。

世界的デザイナーになっても、ならなくても、

最終的な「伝える」ということは、「今、すでに、できるし、やっている」ということ。

 

 

image

 

「大きなことせんと、今のままでいいやん」

と言われたこともあります。

 

私は、今に不満があるから、大きなことがしたいんじゃない。

今で十分幸せだし、やれることやってるし、できてる。

伝わる人に伝わってるから。

 

だったら。

一人でも多くの方に、伝えていくことが私にはできるはず。

社会、世界に、良い循環を起こしたい。

私は、悪い人間ではないけれど、良い人間で完璧な人間だとは思ってない。

不完全な人間だけど、衣装コレクションを通して伝えることができるはず。

 

私にはそれしかできひんから。

それを評価してくださる人が一人でもいたら励みになります。

 

 

 

「世界的デザイナーになる」

私の目標達成への道は続く♡

 

目標達成に向かって続いている最中も、楽しみましょう。

 

 

各種ご案内

 

<全てご予約制です>

詳細はクリックしてね♡

 

ファッションプロデュース

 

 

衣装制作プロデュース

 

体験コーチング

 

一年継続コーチング

 

 

 

 

お問い合わせやご相談は公式LINEへ。

↓公式LINEはこちら