斧(Hultafors)のメンテナンス | ロマン探索家ブログ

ロマン探索家ブログ

将棋とキャンプ、ときどき旅のブログです。

こんばんは、たろです。

 

今日は、先日キャンプで使った、斧のメンテナンスをしました。

 

愛用の斧は、スウェーデン斧のHultafors オールラウンドです。

 

前回の琵琶湖でのキャンプの時に、雨が降っていたため、斧が少し錆びてしまったので、錆びを落としました。

 

ホームセンターで売っている、サンドペーパーで刃の部分を軽くこするとすぐ、錆びは落ちました。

 

後は、柄の部分も少し毛羽立っていたので、サンドペーパーで滑らかにして、最後に全体(刃も柄も)にアマニ油をなじませ、完了です!

 

良い感じ

 

味が出てきた

 

少しずつ色が変わってくる

 

基本的に使ったら、このメンテナンスをしているので、少しずつ、油が染み込んで良い風合いになってきました。

 

これからも、道具を愛でていきたいですね!

 

 

今日の将棋ウォーズ

1勝1敗。1級達成率11%。1がつながりましたが、今日は、まあまあでした。

2段の相手に負けて、2級の相手に勝ちました。

引き続き、頑張ります。

 

 

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。