おはようございます!

 

今朝は透明でやわらかな太陽の光に

身も心もゆるみゆだねながら目が覚めましたheart

 

心地よい~~~という人事につきますね♡

 

 

お話をしていて、よく・・・

 

 

「ぶれない自分になりたい」

 

「揺るがない信念を持ちたい」

 

 

とおっしゃる方がいます。

 

 

私もそうだったんですよね。。。

 

自分に自信がなくて。

自分を認められなくて。

 

だから、もっともっと自分を

認めて信じられるように、

沢山の事を身に着けなくては・・・!

 

と思っていました。

 

 

結果、自分探しの果てしない旅に

出ていたのですけれどうさぎ

 

 

自分探しの旅で、

いろんな学びを通して、

やってきたことは。

 

 

自分の過去をクリアにすることや、

 

人間関係を整理することや、

 

自分の中にある経験・知識を

一つ一つ見つめていくことや、

 

自分の想い・こだわりを感じること。

 

 

それを通して、、、

自分の過去すべてを丸ごと

よしとして認めていく。

 

 

そして。

すべての経験に関わってくれた

人たちに感謝の気持ちを贈りながら。

過去の自分にエールを贈っていく。

 

 

ただこれだけのことでも。

本気でやったならば、ものすごい

ブレイクスルーがひき起ります。

 

 

理屈じゃ~ないんですけどね。

 

 

愚痴のように吐き出したり

あったことをダラダラと言い続ける

だけでは、同じ位置でぐるぐる

回り続けるループ・・・迷宮にいる

感じなので、あまり進化はありません。

 

 

 

そのような吐き出しではなくて。

 

 

自分の人生に起きたことを

あるあがまま、素直に開示していくとき。。。

 

その過去の出来事に付着していた

いろんなわだかまりや、こだわりの

鎖がゆるんで、、、、そして。

 

やがて壊れて手ばなれていくんです。

 

 

そのプロセスは、やはり信頼できる

セラピストやヒーラーにお願いすることが

より早くブレイクスルーを引き起こすことに

つながると私は確信しています。

 

 

 

いろんな経験の中で

 

いろんな人の価値観の狭間で

 

 

揺れ動いたり

 

反発しながら

 

自分を抑えに抑えてきた人ほど。

 

 

ぶれない自分を手にいれたいと

言う気持ちが強くあるように感じます。

 

 

 

ですが。。。この先も

 

揺れない自分になるということは

ほぼないといっていいでしょうね。

 

 

だって、世界は揺らぎを生み出しながら

成長していく法則があるのですから。

 

 

自然も宇宙も、異なる種類の振動が

ゆらぎあって、響き合って、反応しあって

いるのですから。

 

 

私たちも、日常のあらゆる場面の中で

様々な生きる過程や段階において、

揺らぎもゆがみも経験しながら

受け入れて、消化吸収していくこと。

 

 

その体験を経て、より知恵をみにつけて

いくと同時に、本質(魂)が磨かれて

成長していうっことになるからなんです。

 

 

 

心や身体に生じる 揺らぎやゆがみ・・・

 

 

その揺らぎを受け入れながら

自分の想いを解き放っていくこと。

 

そして、すべての自分を認め

尊重していくことが、本当の意味で

自分の本質(本来の生命力)に

統合してゆくヒーリングになっていくのです。

 

 

自分で自分を癒し、本質に統合していくことは、

使命を生きることにつながっていきますハート

 

 

 

行動するまえに、深呼吸しながら

自分を整えて、リセットしていきましょう!

 

それだけでも、心や身体の力が抜けて

自分とつながりやすくなっていきますからね星

 

 

 

 

ハート使命を生きる道へ進みたいけれど、

 どうしたらよいのかわからない・・・。

ハート具体的に何をしたらよいのか知りたい。

ハート自分の使命・テーマを知りたい。

ハート自分の人生をクリアにしたい。

ハート自分に自信をもって人生を歩みたい。

ハート心も身体ももっと健康になりたい。

ハート自分らしくいきる術を身に着けたい。

ハート自己表現としてのブログを進化させたい。

ハート自分の魅力を表すプロフィール写真がほしい。

 

 

 

という方のために。。。

 

twitterリーディング セッション

twitterヒーラー養成講座

twitterパーソナルサポート

twitter個性を表現する写真撮影

twitterブログ カスタマイズ

 

 

各種、、、講座やセッション、サポート

などをご提案しています。

 

まずはお気軽に相談くださいね。