さて質問です🙋‍♀️

 

 

「肉を炒める」と

レシピに書いてあったらあなたはどうしますか?

 

 

もし☝️

フライパンに入れた途端に

ガチャガチャかき回す癖があるとしたら

 

 

せっかくのお肉を

台無し🤮にしてるかもしれませんよぉぉぉぉーーーー

 

 

 

先日のこと。

 

 

「よし!俺、手伝うよ!」

 

 

肉野菜炒めをつくろうとしていたら

夫・太郎が手伝うと言ってきた。

 

 

えらいえらい👏

じゃあ、このコマ切れ肉を焼いてもらお🤭と

見ていると・・・

 

 

 

油をフライパンに引いて・・・と。

→火をつけて ピッ♪ → じゅぅ〜〜

 

 

 

 

色変わってきたかなー ペロンッ

 

くっついちゃってないかなー ペロンッ

 

焼きすぎてないかなー ペロンッ

 

もう”アレ”やった方がいいかなー チャッチャッチャッ

 

 

 

 

「こらこらぁーーっ!!

そんなに動かしたらベッチャベチャになるよ💢」

 

 

 

得意げにフライパンを煽っていた太郎が

「へ?🙄」

 

 

 

 

わかります。

私も師匠シェフに叩き込まれる前、

自己流でやってたころは同じようにやってましたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんはどうですか?

 

 

 

入れた瞬間から、やたらとお肉を

「いじって」「触って」「かき回す」

 

 

悪気はなく、そうするもんだと思っている。

肉を入れたら自動的に体が動いて

 

 

 

「おりゃおりゃ♡」と

すぐにちょっかい出していじって触りまくる。

最後にはかっこつけてフライパンを煽り出す。

 

 

 

これ・・・・

ブッブーーーーーーです!!🙅‍♀️🙅‍♀️

 

 

 

 

こうやってると多分まちがいなく

ベチャベチャと水っぽいうえに

ただ硬くなっただけの肉に仕上がります。

 

 

そしておいしくないので

調味料でごまかそうと

醤油だのタレだのをドバドバ入れて

めっちゃしょっぱい炒め物を作り上げることでしょう・・・

(かつての私🤣)

 

 

 

外はこんがり、中ふっくらの

おいしいお肉にしたいなら

 

 

 

①フライパンに広げたらとにかく動かさない

 

②しばらく我慢していじらない

 

③焼き色がついたら初めてひっくり返す

 

 

 

 

 

この3つ守るだけで

味つけなしでも、焼いたお肉だけで

めっちゃ美味しい!になりますよ🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼く=「表面に焼き色」をつける行為であると心得よ。

講座では詳しくやってます

 

 

 

 

やってみてね

今日も減塩がんばるみなさまを応援しています♡

 

 

 

 

 

 

今なら公式LINE登録

塩分6gでもおいしい低塩・無添加な食生活に変わるヒント

↓↓↓ドンっとプレゼント中です

 

 

📕簡単レストラン風 低塩レシピブック4冊

✉️有料級!読むだけで減塩をうまくやるコツがわかるメール講座

 

 

 

✔️減塩しなきゃいけなくなった

✔️減塩しないとだけど何をしたらいいかわからない

✔️ただでさえ料理下手なのに減塩なんてお手上げ

✔️減塩だからと、美味しいものを我慢している

✔️毎日、減塩料理をするのが苦痛

✔️減塩やってるけど、誰にも褒められず虚しい

 

 

1つでもあてはまったら、まずは登録✌️

ご登録は下のバナーをタップしてね

 

 

 

 

BONDING HEARTS 公式インスタグラム 

フレンチメソッドの低塩/無塩レシピを300品以上ご紹介しています。

インスタグラムはこちらから