おはようございます、
ヘアメイクの森田玲子ですニコニコ






今日のブログは予約更新です…⏰
土日はブライダルのヘアメイクに行っていることが多いのですが、ときたまある朝4時半起きの日……びっくり




朝はぽーっとしつつ、眠気と戦いながら準備をしているので……予約をしました💻
(私のおうちは駅までの道のりが結構遠いので、いつも、歩いている間にシャキッと仕事モードに切り替わります♥️)





こういう朝早くて、
あまりメイクに時間をかけられない日や、
うっかり二度寝してドタバタした朝は……




こんなアイテム達をよく使っています⏬


●コスメ系




●スキンケア系


(日によっても変わるのですが、今朝使ったスキンケアとコスメです)



忙しい朝はスキンケアをじっくりじっくり出来ないので、


洗顔⏩導入美容液⏩化粧水をパパッとつけて
⏩フェイスパックを装着



その間に髪の毛を数分でセットして、
フェイスパックをしたまま手を洗いにいきます。

(ビックリマークスタイリング材はもちろんのこと、髪の毛も寝ている間にホコリがついているわけなので、髪の毛を触った手では、顔はなるべく触らないように気を付けます。
それと……朝起きたときも、手を洗ってから洗顔をするように心掛けていますよ😊)





そのあと、化粧水を少し足して、乳液かクリームをします。急いでいる日も、潤いをちゃんとあたえておくと、メイクが薄くても健康的に見えますし、メイク持ちもよくなりますOK





ファンデーションは、下地効果もある乳液を塗っておいて、パウダーファンデーションを塗ります。


あまりお直しの時間がとれない日は、パウダーファンデを塗って、テカリにくく。
コンシーラーいらずな、カバー力のあるリキッドファンデを持っておくことも、心強いですよね!






そして、急いでいる日こそ、必ず入れたいのがハイライト。


エクシアAL/イルージョンヴェール


ハイライトを入れた瞬間に、華やかに見えるし、寝不足顔から一気に元気に見えるので、欠かせません。





最近のお気に入りのエクシアのハイライトは、目元が結構明るくなるのと、強いパール感があるので、
パウダーファンデーションを、ぶわーっと急いでのせた日でも、顔に立体感がでておすすめです。





そして、やっぱり眉はしっかりめに書いて……

ヘアメイクのお仕事の日は、万が一衣装にリップが付くと怖いので、私の場合は濃いリップは避けるか、もしくはリップクリームのみにしているので、チークをきちんと入れて血色感を出します。








写真のセザンヌのチーク(14,15番)は、肌に優しく馴染むので、おてもやんになってしまったり、ムラになって大失敗……ということがないので、こんな日も気を使わないのですごく時短に。





ちなみに、濃淡のある2色を重ねて塗ると、これまた立体感がアップします。

ファンデーションも塗り方を工夫したり、シェーディングや、ノーズシャドウを入れて陰影を付けたいところですが……キョロキョロ



時短メイクの日はステップを省きたいので、チークを2色塗っていますにしています。

(シェーディングって急いでつけてしまってしっぱいすると恐ろしいので、時短メイクの日は私はスキップしていますよ)




目元は、クリームシャドウ単色か、濃いめのブラウンをぶわっと指でぼかして。





 
ふわふわっとした毛足の長いアイシャドウブラシを持っておくと、すぐにアイシャドウをぼかせてグラデーションかまつくれるので、急いでいる日もすごく便利です。



ちなみに私が好きなのは、白鳳堂J142





アイラインは細目にひいて、マスカラは、この間のブログでもご紹介した、カールキープ力抜群のマスカラを塗れば、完成!

 


こんな感じで、スキンケア~ヘアセットで、15分くらいあればできます。




普段は、1時間くらい準備に時間をとることもあるのだけれど、忙しい朝はそうもいっていられないので……><小さな時短テクを使って、効率よく、急いだ感のないメイクになる工夫をしています。





その日に合わせて、完璧主義じゃなくても、
自分に合わせたセルフ美容をすると、
「なんだか今日の私手抜き……」じゃなくて、
「時間がなかったのにここまで良くできた♪」と、ポジティブに変換!




ぜひとも、やってみてくださいね。





では、また更新しますね心





日本セルフ美容協会 理事
ヘアメイク 森田玲子