毎日 Instagram で きもの文様 発信中の 大分 きもの 千文家 & 息子大好き 「けいすけ」こと山下啓介です。

初めましての方、「けいすけ」はこんな人です。
ここをタップ↓↓↓
けいすけの自己紹介
自己紹介文 2020年版

タイミングよく、白琥のピアノの発表会に参加出来ました。コンクールに参加するようで、事前に舞台で弾いて、講師の方からの講評をいただくみたい。



ホールにピアノがポツンとあり、客席にもコンクールに向けて、参加するお子様や家族の方々。



けっこう広いホールですが、緊張せずにやれているのは、場慣れしているのか?



それとも、練習通りやれば良いや‼️っと、ピアノを弾くコトだけに集中しているのか…
ヘェ〜、たいしたもんだなぁ〜っと、出場している子供達の演奏🎶を聴いていました。



白琥の姿を見ながら、いまだに自分の息子がピアノを弾けるのが信じられないですけど🤣
毎日、ピアノと向き合う、5分でもさわる。

自分自身も「難しすぎると思ったら」…
ちょっと無理かも…っと思うこともある。
僕もこれまで、挑戦して挫折したことが、何度もあります。

自宅での、白琥の練習を観察していると、いきなり完成形を目指すのではなく、小さく小さく、小分けにして、簡単なすぐにできそうなことから始めてみる。

例えば、両手。今日は左手だけっと。
小分けされた小さなパーツを徹底的に回数をこなして、出来るようになるまで、繰り返し実践していく。

この時のポイントは、小分けして出来るようになったものも、まだ、ぎこちなくて大丈夫と割り切ることですね。

これだけ同じパートを繰り返しやっているのに、
まだまだスムーズにいかない、これではだめだ、と思うのではなく、小分けされたものを繰り返す、何とか出来るようになったら、また次の小分けされたパートに進む、また、繰り返し繰り返し、やりきって、
次のパートへ、また次へ。
この繰り返しを行うことで、少しずつ、スムーズさが生まれてくるんだよな😳‼️って。

出張先から、帰ってくると、ふと気づく。
ある瞬間を超えた時に、全体像がおぼろげに見えてきます。
妻が毎日、となりにいて伴走してる…
難しすぎないこと、簡単すぎないこと、
上手くいった、いっていないとフィードバックがすぐに得られること。
妻に褒められると、ニッコリ😄

その様子を見て、次は僕の番ね‼️っと叶真。
そのあとは、二人で連弾してる😳‼️

ピアノの練習も、仕事も同じだよなぁ〜っと。
難しすぎると思っていることを、小分けにして、
ちょっと難しいけど、やってやれそうではないことに変換してあげることで、自分の最大限の能力を引き出すことができるんだよなぁ〜って。

そんな、白琥&叶真、そして妻の伴走力に刺激を受けて、僕自身も自分の能力開発に挑戦しようという気になりますね😆👍

ではでは、本日も最後まで読んで頂きありがとうございます🙇

ブログチャレンジ 2,049/3,000

Instagraminstagramもやってます♪Instagram 

フォローお願いします🎶
bonbonkeitan

白色の背景用Twitterもやってます白色の背景用 

フォローお願いします🎶
@bonbonkeitan