毎日 Instagram で きもの👘文様 発信中の 大分 きもの 千文家 & 新米父ちゃん 「けいすけ」こと山下啓介です。

初めましての方、「けいすけ」はこんな人です。
ここをタップ↓↓↓
けいすけの自己紹介

この夏も、大分市内で様々な祭りが催され、賑わいを見せていますね~。
神輿好きな祭り馬鹿としては、
今年一発目の長浜神社の神輿巡幸に参加してきましたよ~
{ADA84C0D-3841-4CC8-BB63-A3663DC24B23}

地域コミュニティの基盤であり、人々の心のよりどころでもある祭り、とりわけ勇壮な祭りや地域性豊かな祭りは、各メディアにも取り上げられますよね。
{17BC216B-C167-401F-B65F-96589F2207DA}

僕が参加する神社の「祭り」とは?

「祭」は「まつらうこと」。「まつらう」とは、神様に謹仕する、服従・奉仕するという意味で、そもそもの祭りには「神をお迎えし、お供え物を奉り、人の暮らしを守ってもらう」という意味合いがあるようです。
{6D309408-EE0E-4A18-8909-D4D0702ED30E}

神輿に御神体が入って、一年に一度氏神様が、氏子のもとを訪れてくれる。

おじいちゃん、おばぁちゃんが御神輿やチキリン太鼓に手を合わせてくれるのを見ると、担ぎ手としては、ありがとうって言われて、とても嬉しくなりますね~
{CA53A098-BA0C-494E-85FB-8E1A6CBA062C}

担いでる時は、笑顔いっぱいです‼️

祭りの楽しみ方や魅力の感じ方は、人それぞれですが、大分市内の各神社の御神輿にはソレゾレ特徴があって面白いんですよ~

昨年の写真ですが…
10日…恵比須神社
{20EB31FB-7B91-46D1-9322-4CDF32E8FEE7}

15日…若宮八幡社
{869CD583-504B-4677-BCAE-E71B4B6A4BA9}

19日…春日神社
{10642186-D7E0-45E2-8881-AEB88DBB1F97}

22日…王子神社
{BE58592C-9FF7-43B2-9908-31FA0A957894}

各神社の祭りは、特定の日に執り行われ、神輿巡幸も長いようであっという間に終わってしまいます。事前にその情報をつかんで、それに合わせて現地に赴かないと実体験することができない分、希少性が高いといえるでしょうね~

そして、23日~25日まで西新町天満社
{16F66F7A-29BE-4CE6-A5B4-AEE9750E8148}

今年の夏も楽しみまーす。

ではでは、本日も最後まで読んで頂きありがとうございます🙇

ブログチャレンジ 213/1095

 

facebookFacebookもやってますfacebook
http://www.facebook.com/keisuke.yamashita.33

※リアルでお会いした方以外は、友達申請のメッセージありがたいです😌

Instagraminstagramもやってます♪Instagram
bonbonkeitan

白色の背景用Twitterもやってます白色の背景用
@bonbonkeitan
 


私へのご連絡は、フェイスブックのメッセンジャーかこちらでどうぞめーる
メール bon.bon.keitan@gmial.com