なぜ稼げない人は『売れそうにないモノ』を選んでしまうのか? | センス良くしっかり稼ぎつづけたい1人起業家のためのブログ-年商1千万円をめざす貴方に。

センス良くしっかり稼ぎつづけたい1人起業家のためのブログ-年商1千万円をめざす貴方に。

女性起業支援コンサルタント・
bon bon cherryハイジ合同会社 代表

【0からのビジネスモデル作り】副業を本業に/YouTube1300本。コンサル実績500名(社) 5年間で7000万円販売
『bon bon cherryハイジの店』【ハンドメイドで稼ぎたくなったら読む本】




  【稼げる商材】をえらべないワケ



何かを売って
もうけを出したいと思ったら


『売れる物』を選びませんか?


ターゲットが欲しがるものを用意して、
目の前に並べる


ただそれだけ。


商売で成功できない人たちは、
なぜかここを無視します。


この、
たったそれだけのことを
やらない人が多いので


「売れない」
と悩む人が連日わたくしのもとに
おとずれてくれる訳ですが、


内心、
ふしぎに思っています。


なぜ
売れなさそうなものばかり
売ろうとするのだろか?と。



これは、
【自我がすてられないこと】
【現実をありのままにとらえないこと】
に原因があります。



その結果、
『お客様が欲しいもの』
ではなく
『自分が売りたい(作りたい)もの』
を商材に選んでしまう。


だから
買われなくて当然
なのです。


「私が好きだから、みんなも好きにちがいない」

「世の中では、こんな物がウケるにちがいない」


と、なぜか
自信満々です。



無名の一個人の
【好み】が、
なぜ多くの人と一致するのでしょう?



調べることもせずに、
なぜ【世の中】がわかるのでしょう?



自我をすて、
本当は世の中が何をもとめているのかを
知ろうとすれば、


必ず

【売れる商材】は見つかります。




必ず、です。




あなたも
【稼げるビジネス脳】にチェンジして
商売に挑戦してみませんか?


わたくしが
マンツーマンで指導しています。


まずは
【お試しコンサル】から


ただいま2ヶ月待ちです。

時間に余裕をもってお申し込みください。



bon bon cherryハイジ合同会社

代表 ボンボンチェリーハイジ