4/27 新潟1R 障害未勝利 | ボンボンマンのブログ

ボンボンマンのブログ

障害を中心に馬券購入。基本は全レースの全馬をチェックして、減点方式で予想するスタイル。熊沢騎手の騎乗馬は、長所に重点を置いているので、贔屓目になることはご了承下さい。特注馬は6番人気以下を推奨して、5番人気以上を1頭でも無印することを目標とする。

推定タイム (芝)2,890m 【良】3.10.0  馬券勝負ランク5段階中 4⃣

既走馬レベル 5段階 4.0

 

 

◎ ⑩リレーションシップ
前走は後方から前半手綱を絞って折り合い重視で障害の流れを覚えさせていたが、3~4角の脚はオープン馬の脚力で上り最速の36.4秒を計時しており、鞍上らしい実戦試走からの上り勝負で次走は大きく変わる可能性が高い。

○ ⑦パーリーブラック
平地を挟んでの障害再挑戦。緒戦は向正面の不利や最終飛越での転倒があって、2戦目は荒れ馬場の影響か道中の進みが悪かったが、飛越にバネを感じさせる反面、バランスが悪く不安定で折り合いにも課題はある。後半の脚は安定していて粗削りな所は同じキタサンブラック産駒のエコロデュエルと似た所がある。小倉の急なカーブよりも新潟の様な広いコースの方が平地部分で脚が使えるはず。

△ ①ゴールドルパン [初]1勝クラス 【時計】4/3(良)106.8[坂口]
【時計】5.0 【飛越】4.5 【脚質】中団    評価 4.5

全体時計は破格の好時計で飛越評価も上々。前半から行き脚が付いてる感じで先行して斤量差を生かす競馬が出来れば面白うそうだが、再転入馬で中央で全く結果を残せてないのは気掛かり

△ ⑨アドマイヤレビン
未勝利通過の順番待ち状態だったが、前走、前々走は掲示板を確保出来なかった。コース不問で持ち時計もあるだけに、敗因がはっきり掴めておらず判断に迷うが、中山を含めても順周りの方が成績が安定している。鞍上はいつもより大人しかったとコメントしていたが、下見所で違いが分かるほどでは無く評価が難しい。

× ④トーセンウォルト
前走は飛越無難も最終障害でバランスを崩してしまったが、最後も脚はしっかり残っていた。時計平凡で流れを考慮する必要はあるが、緒戦から前進出来ただけに軽視は禁物。

× ⑥ヴァトレニ
前走は前半行きっぷり良好もスタンド前から素軽さが無くなってしまい、水濠でミスして前と離されてしまった。短距離実績馬でスタミナに課題があって、掘れた馬場が原因の可能性もあるが、向正面は脚取りが重苦しくなって最後は止まってしまった。開幕週でスピード優先の新潟に替わって見直す必要はあるが、それに見合ったオッズになるか否か取捨が決まりそう。

× ⑬シゲルタヌキ
前走は長期休養明けで転厩など環境の変化なども敗因に挙げられるが、パドックがいつもより落ち着き過ぎていたのが大きい。好走時はもっと気合を表に出すタイプでレース前が重要なポイントにはなるが、条件的には置き障害よりも固定障害の方が信頼度は高まる。


無 ②ロードスパイラル [初]1勝クラス 【時計】4/18(良)100.0[小牧加]

【時計】3.0 【飛越】2.0 【脚質】中団後方    評価 2.0

二度目で合格。時計は8秒弱短縮している所は上積みを感じられるが、少し反抗的な所があって、ハミ受けが悪くて頭を上げたり乗り難しく緒戦からは狙い難い

無 ③オールフラッグ [初]3勝クラス 【時計】2/28(良)113.1[伴]
【時計】3.0 【飛越】2.5 【脚質】好位    評価 2.0

全体時計は及第点も飛越評価はいまいち。3勝クラスに昇格してからは追走で脚が溜まらず、後半伸び切れず頭打ちとなってしまった。短距離中心でスタミナに不安があって、ブリンカーを着用していた様に少し難しい所が有りそう。

無 ⑤マイネルコロンブス [初]3勝クラス 【時計】4/10(重)111.7[上野]

【時計】3.5 【飛越】2.5 【脚質】後方    評価 2.0

全体時計は馬場を考慮すれば水準も飛越評価はいまいち。出遅れ癖があって、ブリンカーを着用している様に乗り難しい所がある。ゴールドシップ産駒は9勝中6勝がマイネルグロンで他はワンダークローバーくらいで障害適正が馬湯軍と言う訳でもない。産駒は晴雨兼用で同馬も重巧者で時計が掛かる馬場なら検討の余地はある

無 ⑫タイクーン [初]1勝クラス 【時計】4/18(良)102.2[中村]
【時計】2.0 【飛越】3.5 【脚質】後方    評価 2.0

時計は平凡も飛越評価は良好。再転入馬で中央での戦績から脚力不足否めないが、半兄にムーンクレストがいて血統的には魅力を感じる。新潟となるとスピードが求められるだけに緒戦は様子を見た方が良さそう。

無 ⑭テンコマンドゥール
前走は積極的にハナを切って飛越無難も早めに交わされてしまったが、直線で盛り返す脚があったのは収穫もマイペースで運べていて時計はいまいちだった。

 

 

 

【連軸信頼】[Mペース] 逃げ⑭、好位③⑪、中団①④⑥⑦⑨⑩⑫、中団後方②⑧⑬、後方⑤

前走でハナを切った⑭が大外枠でも先手を主張して行きそう。⑬は先行脚質もダッシュ力が鈍く、出の速い⑭とモタれる癖がある⑫に挟まれてしまい、立ち遅れる可能性がある。

 

【ポイント】

⑬のパドックには注視する必要があって、先述の通りにスタートが速いタイプと真っ直ぐ出れないタイプに挟まれており、枠の並びは最悪と言っていいだけにゲートが最大のポイントになるが、幸いにも道中のペースが緩みそうな組み合わせでもある。

 

 

【特注馬】 ⑦パーリーブラック 

【危険な人気馬】 ⑬シゲルタヌキ ※当日の気配次第※

 

 

単勝 ⑦

3連単フォーメーション ⑦⑩-⑦⑩①⑨-⑦⑩①⑨④⑥⑬ 計30点

3連複2頭軸 ⑦⑩-①⑨④⑥⑬ 計5点