お迎えして預かりトレーニングに行くまでの1か月。


ぼんちはケージでのトイレははみ出ることも有るけれど、成功していましたが、ケージから出してしまうと、そちこちでしてしまうので、とにかくしょっちゅう時間でおしっこの誘導をしていました。

それでも、気付けば、


あ!おしっこしてる〰💦

わ!踏んだ!

ん?…なんか💩落ちてる。

お母さん!足!足の裏!

滝汗ガ~ンタラー


茶色のバスマットの上にしていて、同化して見えなかった…悲しい


叱らずに片付けるのも限界が来て、大声で怒鳴った事もしばしば…(反省)


預かりトレーニングから帰ったらそういうのも出来るようになってるかと思いきや、案の定、そちこちにキョロキョロ


でもトレーニング中の様子を思い出し、朝のお掃除の時、6匹位のワンちゃんがトレーニング室に出されて、排泄の時間。

特別なことは何もしてなくて、部屋の壁にフックが様々な高さの位置に付けられていて(犬さんのサイズに合わせてるようです)、それにリードを引っ掛け、その下にトイレトレーを置いておく。

その間に、犬舎やトレーニング室の真ん中を掃除していました。

ぼんちもぐるぐる回って、トレイでシッコしていました。


旦那が

『うちにもちょうどフックあるから引っ掛けてその下にトレイを置いておこうよ』

というので早速やってみると、1回目は悩んでいて、はみ出ましたが、2回目以降はほぼトレイで出来るようになりました!

その後はケージから出したらシッコシッコと声掛けてフックに掛けるとすぐ出来るように。


その後は、時間を見て、リードを持ってお誘い。

少しずつ、自分でも行くようになりました。

リビングからは見えない位置なのですが、リードがついているので、

『どこ行った!?ダッシュ』とトイレ方面を見るとリードがツルーっとぼんちのいる所を示してくれます。 

そっと追いかけて、シッコシッコ!と声掛け。

ほぼほぼ失敗しません。


それから1か月位して、シッコがリードにかかるようになってきた(ぼんちは腰を落してシッコしますが、室内では腰が高いままするので特に引っかかります)のでリードを外してみましたが、大丈夫でした。


更に、ダイニングのそばで、ケージも近いので、洗面所に移動出来ないかと、2箇所にしてみました。やり方は同じですが出来ました。

その後、洗面所の方が慣れてきたので、ダイニング側は撤去しました。

2、3回失敗したけど、今現在、洗面所の隅です。シートだけを敷いて、台所用シンクマット?を載せています。

失敗もすぐに掃除出来るので、助かっています。


決まったところに排泄をする、というのは動物さんにとってはスゴイことなんだろうなあと思います。


もし、なかなかフリーでトイレが成功しないえーんという方は試してみてください。