未明と言うのに20℃。異常だ。

昨年は8月21日に、1人で76匹釣ったブログをアップしている。

今年はと言うと、日本海を中心に船長すでに10回のスルメ釣行を重ねるが、総数180匹(1人)ガーン


本日いつもの大人3名で5時出港。

9月も中旬になろうと言うのに、情報不足。ポイントが定まらないショボーン

分からないながらも感だよりで21分120mで出竿。「し~ん」。

26分の115mで「ポツ〜、ポツ」釣れるが、もどかしい。3時間やって船中11匹。

上に戻って21分120mでようやく「ポツ〜、ポツ」から「ポツポツ」に。

イカのいる所⇒ボートが集まる⇒魚探の発信音多め⇒サメが集まる



大小(1m〜2.5m)の青サメが集まり、僅かなスルメを横取りムキー

で、毎年楽しみにしているサメ退治が始まるラブ


今日は片手程、鉄槌を下しました口笛


今日の被害状況は、仕掛け全損1,部分喪失3。スルメ数匹。


D艇にご挨拶をして1時過ぎに帰港の途に就く。



スルメの型は中瓶クラスが多く、多点掛けすると良い重さを感じたニヤリ



船長17,副船長23,O氏6か7で不調。