髪の毛の役割の一つにデトックス! | ヘナ 染め方 使い方ガイド

ヘナ 染め方 使い方ガイド

ヘナの染め方、使い方、体験談について画像付きで紹介しています。
安心・安全なヘナやハーブの効果、髪染めの方法、トリートメントの方法など載せていきます。薄毛に悩む方にも朗報です。そんなヘナの素晴らしい効果をご覧ください。

★髪の毛の役割のひとつに、デトックスがあげられます!!

髪の毛って、大切な脳などの頭の内部を守るために生えていることは知っています。温度や衝撃からまもるわけです。


◎再認識

私たちは、食事や呼吸を通じて体内に取り込んでしまう不要金属や化学物質、その他の有害な物質が結構たくさんあります。そんな有害物質を、体外に排出するデトックス器官として髪の毛も役割を果たしています。


髪の毛から有害物質を体外へ出しやすくしていくことの大切さを再認識しました。


ヘナをお湯で練って、髪の毛に塗り1時間ほどラップをして置くことは、1時間髪の毛からデトックスを促進していくことです。

もちろん頭皮からもデトックスしていきます。こちらは血管から血液に乗せて運ばれ、汗や尿へ排出されていきます。


◎ヘナトリートメントの効果として、一番は「有害な物質をデトックスする効果」


★ヘナトリートメントを試してください!! ※個人的な体験に基づく意見です。

①毎日睡眠だけでは疲れが取れなくて、ボーっとしたりするとき

②生理痛や生理不順になっているとき

③良性や悪性腫瘍を患っていたり、手術の前後に

④不妊の方

などなど、ぜひお試しください。


★手のひらや足裏もヘナでデトックス

私たちは寝ている間に、全身の皮膚や特に掌、足裏から不要な有害な物質を排出しています。睡眠は私たちにとってとても大切なものですね。



こんな不要な有害物質は、上のような状態のとき、睡眠だけでは排出できずに残っているんですね。



ヘナを手のひらや足裏に塗ってラップをして1時間置くことにより、デトックスできて、肌調子が良くなったり、気分が改善されたり、病中病後の回復が良かったりしていくんだと思います。