***********
芦屋のアイシングクッキー教室
Bon!Farine (ボン・ファリーヌ)
HPはこちらから
***********
9/19出版記念ランチ会
レポ①はこちらから
レポ②はこちらから
お食事もデザートも、シャンパンもワインも楽しんでもらいたくて、
でもそれだけじゃなくて、
せっかくお忙しい中都合をつけて来てもらったんだから、
「アイシングクッキーを愛する人にとって必ず有益な学び」を提供しようと決めてました。
そこでお願いしたのが、
大切な友人であり頼れるアイシング仲間、リトルシュガー春美さん!
石川県でアイシングクッキーやフラワーケーキなどのレッスンサロンをやりながら
今は全国からのオーダーに大忙しの春美さん。
(春美さんのクッキー、minneで買えます♡→こちらから)
無理を承知で、
「アイシングクッキーをプレゼントするにあたって、
製造や賞味期限、ラッピングについてのポイントやコツを盛り込んだプチ講演を」
とお願いしていました。
これまた快諾してくれた春美さん。
ほんと、頼れるアネゴなんです!
資料まで用意してくれて、私もメモメモしながら聞き入ってました。
実際にアイシングクッキー販売している人でないとわからないあれこれを
惜しみなくシェアしてくれて本当に勉強になりました。
アイシングクッキーって、自分で食べるために作る人ってほとんどいないと思うんです。
やっぱり、ギフト向けですよね。
その相手は、わが子であったり、お友達であったりするのだろうけど。
贈ったら、その相手に喜んでもらって自分もまたうれしい。
そのサイクルを生んでくれることがアイシングクッキーの最大の魅力。
その魅力を最大限発揮するためには、ベストな方法で贈るコツを知りたいですよね。
そう思ってのプチ講演でした。
ご参加のみなさんからも
「なるほどの連続でした」
「これから聞いた方法でラッピングしてみます」などなど感想もいただきました。
そして意外に多かったのが、
「今後販売を本気で考えてるんです」とか
「実は製造業許可を取得して準備してるんです」というお声。
私自身アイシングクッキーに関わる立場として、
将来的には製造オーダーにもお応えしたい気持ちがずっとあって。
(今は製造業許可を持ち合わせていないので全ての食品としてのオーダーはお断りせざるを得ない状況です)
春美さん、販売をしたい人向けの講座をお持ちなんです。
パーティーの結びの挨拶で、
「私その講座を石川まで受けに行きたいので一緒にツアー組みませんか?」と
呼びかけたところ、なんと今の時点ですでに6名ほどのご希望者が♡
こうなったら、温泉やカニも…♡笑
みんなと北陸を楽しみながら販売のいろはを学んでこようとウキウキしてます!
なんだかお話脱線気味ですが、
出版記念ランチ会レポその③の途中でしたね。
パーティーの様子をちらり。
春美さんとBテーブルのみなさま。
後列左から、
JSA吉岡本部トレーナー
コース修了生でもあるアイシング仲間のRちゃん
私、春美さん
そして前列は
何度もベビちゃん連れレッスンでお世話になったLiAngeみほちゃん
かれこれ5年以上のお付き合いのシュガー友達ひろみさん
あまりに濃密な一日だったので、
ごめんなさい!レポまだまだ続きます~
3連休最終日ですね!
どんな連休をお過ごしでしょうか?
楽しい一日を♡
シュガー&アイシングクッキー
Bon!Farine(ボンファリーヌ)
池田まきこ
★「ブリティッシュスタイルなアイシングクッキー」(日東書院)発売中です♪
![]() |
1,404円 Amazon |
★現在募集中!
【オリジナルBASICコース】
12月~火曜日クラス 残席2です
詳細はこちらから
【お洒落なティータイム】
11/11(日)10:10~
NHK文化センター西宮ガーデンズ教室にて
詳細はこちらから
お問合せはこちらから
レッスン情報のメール配信をご希望なら・・・こちらからご登録ください♪