ノルウェーの運転についてと免許証切り替えの手続きについて書きたいと思います

 

ノルウェーは左ハンドルの右車線走行です車

オートマは少なくほとんどの車がマニュアル車なのですが、私はオートマの免許しか持ってないので主人がオートマの車を購入してくれました星

 

 

ノルウェーでは法律でスノータイヤを使用する期間が決まっていて、トロムソでは10月15日までにはスノータイヤに変えなければいけません。

そして5月1日までスノータイヤを使用するみたいです雪の結晶

 

 

私は海外で運転したことがなくて

右車線走行も初めてなので、めちゃめちゃ怖いし

よくウインカーとワイパーを間違えてしまいますバイキンくん

 

しかもノルウェーでは信号がない交差点では右側優先で右から来た車両を入れてあげないといけないのですが、これが意外と忘れてて急に入ってきてびっくりしてしまいますあせる

 

それともうひとつ慣れないのがラウンドアバウトといって円形の交差点なのですが、車がぐるぐる回ってて目が回るしリサイクル

いつも入るタイミングが慣れないのと方向音痴なのでどこで出るのかが分からなくなりますショック

 

 

 

ノルウェーで運転する場合は

日本の運転免許証とそれのノルウェー語翻訳(日本大使館より発行:自動車運転免許証抜粋証明書)でノルウェーに来てから3ヶ月以内は運転することができます。

※国際運転免許証も3ヶ月のみです

 

私は長期で運転するつもりだったので、

今回ノルウェーの運転免許証に切替えしてきました!キラキラ

 

 

切替えは警察署での住所登録や税務署でのパーソナルID取得などが終わらないとすることができませんし、ノルウェーに来てから1年以内でないと切替えの手続きはできません。

1年を過ぎるとノルウェーの運転免許センターで学科試験や技能試験を受け、いちから免許をとらなければならないようです恐竜くん

 

運転免許証切替えには色々と必要な書類があるのですが、ノルウェー人は仕事が遅いカメと学んだので(前回ノルウェーで結婚を認めてもらるまでに時間がかかった)

はやめに書類等を準備しました!笑

 

 

 

 

 免許証切替えに必要な書類 

 

①.申請書(Statens vegvesenのホームページより取得)

②.日本の運転免許証

③.自動車運転免許証抜粋証明(日本大使館より発行)

④.パスポート

⑤.滞在許可証

⑥.パーソナルIDの書類

⑦.居住証明書・住民票?(Bostedsattest)

⑧.視力検査結果・健康証明書(Helseattest førerett syn)※めがねやコンタクトを使用してる方、その他持病がある方のみ

 

注意運転免許切替えに必要な書類は地域で少し異なるようなので

Trafikkstasjonに事前に確認することをおすすめします

 

 

①の申請書はホームページかダウンロードでき、事前に記入しておきます。

 

③の自動車運転免許証抜粋証明書は日本大使館で発行してもらうのですが、私のようにオスロから遠方の場合は必要書類をスキャンしてメールで申請できます。ですが、証明書はオスロの大使館で直接受取りになります。(代理者による受取りも可能ですが、委任状と書類の原本と運転免許証の本物が必要です)

 

⑦は現在の住所を証明する物なのですが、日本でいったら住民票かな?

Skatteetatenのホームページから取得し郵送で送ってもらえます。

 

視力検査結果健康証明書は自分のホームドクターに発行してもらいましたメガネ

視力検査だけでなく、糖尿病の血液検査やその他聴力・身体検査などもしたので

結局1万円程かかりましたアセアセ

 

視力検査は眼鏡やさんでもできると思いますが、私は近くの眼鏡やさんでの視力検査予約が埋まってたのでホームドクターに受診しました。

先生が全ての検査結果をパソコン入力し、眼鏡等を使用すれば運転に問題はないことを書いてくれて、書類を発行してくれました。

 

 

上記書類がそろったら、近くのTrafikkstasjonで免許切替えの手続きをします。

ノルウェーではノルウェーの運転免許証のみ所持するように決まっているらしく、

日本の運転免許証を提出して返還されなかった方もいるようですガーン

 

私は絶対に日本の運転免許証を失くしたくなかったのでのため、日本の運転免許証の日本帰国時の必要性と、必ず日本大使館に送って下さいという 夫がノルウェー語で書いてくれた文書をつけました鉛筆

 

ですが、担当の方は私たちは日本大使館に送るので大丈夫ですよと言ってくれたので、ちゃんと送ってくれることを信じてみようと思います

 

日本大使館に送ってくれれば、受領の連絡が来るようです

 

 

 

免許切替えの手続き自体はすぐに終わりました。

居住証明書(Bostedsattest)は返してくれて、日本の運転免許証のコピーもくれました

また切替え手続き申請の受領書と、仮の運転免許証明書を発行してくれたのですが

3ヶ月有効と聞いていたので、申請した日からかと思っていたら移住してきてからの3ヶ月まででしたうーん

移住してきて3ヶ月過ぎてる場合は申請してからなのかな?

 

まぁこれでノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランドで運転できるそうです車

 

Statens vegvesenにより許可がおりると連絡がきて、申請したTrafikkstasjonにて写真を撮り、免許証の発行をしてもらうみたいです

 

どのくらいかかるのかは分かりませんが、とりあえず今は運転できるので

徐々に練習していきたいと思います車

 

 

でも私は九州出身で、もちろん雪は少ないので

雪道を運転したことはありません。左ハンドルも初めてですアセアセ

 

私は運転は下手な方ではなかったと思いますが、

方向音痴なのと、焦るとパニックになりますねこクッキー

 

昔、免許を取ったばっかりの時に当時付き合ってた彼と少し遠出した時の話ですが、

ちょっと迷ってしまって... 初めて通る道を運転してて怖いのと

しかもそのとき時間がなくて焦ってて、さらに後ろからつめてくる車がいて余計焦っててアセアセ

彼もイライラしてて...  彼が急に

 

 「そこ左に行って!!」 って言われて

 

焦っててイライラしてたわたしは


「左ってどっち?!ムカムカってブチ切れたことがありますイヒ

 

いやいや左って左やわ!って言われましたゲラゲラ

 

 

右も左もわからんやつが運転するなって感じですが、今は運転に慣れてるのでパニックになっても

ノルウェーで運転しててもそんな変なこと言ってませんウインクこれからも安全運転で気をつけたいと思いますチューリップ赤