ご訪問いただき、ありがとうございます!!

このブログはメイク、ヘア、スキンケアに関する耳寄りな情報や今気になっている美容、コスメアイテムなどを、読者目線で分かりやすくお伝えしています。


♠筆者プロフィール
ヘアメイク事務所ボムシェル主宰。
普段は女優、タレント、モデルなどの広告、雑誌、CM、TV、PV、宣材写真、ムービーなどのヘアメイクを担当。
メイクセミナーや個別レッスン、美容ブログ発信では、メイクのお悩みに合わせた効果的改善法を提案しています。

♠美専門サイトは
こちらになります


♠選べる10のメイクレッスンを行っております

 

♠ヘアメイクのお仕事はこちらで受け賜ります

 

☘自分の顔立ちに沿ってポイントメイクを2倍上達させる講座

 

 

☘自分の肌に合ったベースメイク法がよくわかる講座

 

 

☘ベースメイクとポイントメイクを基本の基から学べる講座

 

 

こんばんは、よういちです。


 

皆さんは自分の顔の形に合った、眉の描き方を意識したことはありますか?

 

自分の顔の輪郭が気になる方は眉の形を変えてあげることで、あまり好きではない輪郭が不思議と気にならなくなるんです。

 

先日、読者の方から以下のような質問をいただきました。

 

 

 

Q:最近流行りの眉は自分でも理解できるのですが、それを踏まえたうえで顔の形に合った眉の描き方を知り
たいです。
具体的な方法を教えていただけますか?

 

実際はもう少し詳しく書かれていましたが、おおむねこのような内容です。

 

 

 

たしかに流行りの眉は知っていた方が良いですが、自分の顔の形に合った眉を知ることはもっと重要です。

 

 

という事で、今回は丸顔、面長、逆三角形、角形の4つの顔の形にフォーカスして、それぞれの顔形に合う眉の形を
お伝えしていきたいと思います。

 

 


卵型さんは基本的にはどんな眉でも問題ないので、今回は省略させていただきますね。笑

 

 

では早速行きたいと思います!!

 

 

 

 

丸顔

丸顔で悩んでいる方は意外と多いのではないでしょうか?

似合う眉を結論から先にお伝えすると、眉頭から眉山に向かってやや角度を付ける上昇眉を意識してください。
それと、眉頭を左右で少し近づけるなどするとさらに効果的です。

 

眉頭から眉山に向かっての角度が上昇することで、縦のラインを強調できるので自然と丸顔が軽減されます。
現在は平行眉が主流ですが、ほんの少し角度を付けるだけで効果があります。
 

眉頭を少し近づけるのも丸顔軽減に効果がありますが、やり過ぎると不自然に見えてしまうのと、やや勝気に見えてしまうので、眉頭にほんのりと影を足す程度で十分です。

 

 

 

 

面長

面長の方は大人っぽい雰囲気、場合によっては老けて見えてしまうこともあります。
このような方にお勧めの眉が左右の眉頭の間隔がやや広めの直線眉です。

眉頭の間隔をやや広めにすることで面長が軽減されます。
また、直線眉にすることで横のラインを強調できるので、長い顔を目立たなくさせる効果があります。
この時、眉頭を少し太めに描くとより効果的です。

 

 

 

 

逆三角形

この顔型のかたは神経質、繊細、きつい印象に見られがちです。
そのような方にお勧めの眉が角度がつかないカーブ眉、アーチ眉です。


角度を付けると顔が長くシャープに見えてしまうので、角度はつけないようにして下さい。


また、顔の輪郭が直線的なのでカーブ眉やアーチ眉にすることで顔全体の雰囲気を丸く優しい印象にすること
が出来ます。
もう1点、眉は細く描かないようにして下さい。

 

 

 

 

角形

角形の方にとって最も気になるのが、エラの張りです。
印象的には勝気で頑固、気が強い雰囲気に見えてしまいます。

そのような方にお勧めの眉が、なだらかにカーブした眉です。

アーチが強い眉や直線的な眉は角形をより強調してしまうため、なだらかにカーブした眉が最もお勧めです。
それと眉は細く描かないように気を付け、良くぼかし込んで描いてください。
強い雰囲気をやさしくみせることができます。

 

 

眉を描くのに必ず手に入れていただきたいアイテムが以下になります。
※同じでなくてもオーケー

 

◎眉全体の形や輪郭を描くのに最適のアイブローシャドー

 

 

◎眉毛1本1本をピンポイントで描ける極細アイブローライナー

 

 

 

◎とにかく使いやすい今大人気のアイブローブラシ

 

 

 

 

流行りの眉を描くのも良いですが、自分の顔型に合った眉がどのような形かを知っていると、流行を取り入れながら
も自分に合った眉を見つけ出すことが出来ます!!

 

 

 

(合わせて読みたい記事)

 

 

 

 

 

 

今回も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます!!

 

 

さらに詳しいメイクやスキンケア情報を知りたい方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

読むだけで勉強になります♪

 

 

それから、

いつもたくさんの”いいね”をいただきまして本当にありがとうございます!!
 

とてもうれしく思っております。

 

 

今日が皆様にとって素敵な1日となりますように。

 

それではまた~

 

 

 

♠自分紹介こちらになります

 

選べる10のメイクレッスンはこちらになります

 

美容コンサルティング
*オンラインコンサルティング
ZOOMを使ってメイク、ヘア、スキンケアのお悩みにお答えします。

*メールコンサルティング
メールにてあなたのメイク、ヘア、スキンケアのお悩みにお答えします。

お問い合わせは
こちらになります。