ご訪問いただき、ありがとうございます!!

このブログはメイク、ヘア、スキンケアに関する耳寄りな情報や今気になっている美容、コスメアイテムなどを、読者目線で分かりやすくお伝えしています。


♠筆者プロフィール
ヘアメイク事務所ボムシェル主宰。
普段は女優、タレント、モデルなどの広告、雑誌、CM、TV、PV、宣材写真、ムービーなどのヘアメイクを担当。
メイクセミナーや個別レッスン、美容ブログ発信では、メイクのお悩みに合わせた効果的改善法を提案しています。

♠美専門サイトは
こちらになります


♠選べる10のメイクレッスンを行っております

 

♠ヘアメイクのお仕事はこちらで受け賜ります

 

☘ポイントメイクが格段に上手くなる方法!!

 

 

☘ベースメイクで超美肌を手に入れるメイク法がわかる!!

 

 

☘超美肌ベースメイクと魅力2倍メイクがよく分かるようになる!!

 

 

 

こんにちは、よういちです。

 

さて今回はタイトルにもあるように、毛穴トラブル別にその原因や改善方法について、わかりやすくお伝えしていきたいと思います。

 

 

まず初めに、毛穴の役目って何だと思いますか?

じつは、、

 

*皮脂を分泌し肌の乾燥を防ぐ

*皮脂を分泌し外部の刺激から肌を守る
*肌の水分量の調節
*体温調節機能

などなどの役割があります。

 

 

毛穴なんて無くなればよいのに、、という方もいらっしゃいますが、毛穴は私たちの体にとって無くてはならないものなんです。

 

 

しかしながら、同時に多くのトラブルも発生します!!

 

 

毛穴トラブルにはいったいどのようなものがあるのでしょうか?


*つまり毛穴

*開き毛穴

*たるみ毛穴

*黒ずみ毛穴

 

以上が代表的な毛穴のトラブルになります。

 

 

毛穴トラブルの種類別にそれぞれの原因、おすすめのケア方法について、分かりやすくお伝えしていきたいと思います最後までぜひお付き合いくださいね。

 

 

 

①つまり毛穴
(原因)
毛穴の詰まりは、皮脂の過剰分泌や古い皮脂が重なって起こると考えている方もいらっしゃるようですが、それだけが原因ではありません。
古くなった角質(タンパク質)が皮脂と混ざリ合って毛穴を詰まらせている状態が、詰まり毛穴です。

 

(改善策)
何といっても毎日のクレンジングと洗顔がとても重要になってきます。
圧をかけずに丁寧に洗うのが基本ですが、それでも角栓となって毛穴が詰まってしまう場合があります。

そのような場合におすすめの方法が、超音波美顔器による毛穴詰まりの除去です。

今までいろいろな方法を試してきましたが、超音波による毛穴つまりの除去はかなり効果を感じました。
細かい超音波振動により、面白いほど毛穴の汚れが浮き上がり、きれいに取り去ることができます。

 

 

 

 

②開き毛穴
(原因)
開き毛穴の最も大きな原因は皮脂の過剰分泌によるものです。
ではなぜ皮脂が過剰に分泌されてしまうのか??

原因は紫外線や空気の乾燥により肌が乾燥し、それを補うために過剰に皮脂が分泌されてしまうからです。
過剰な皮脂の分泌は毛穴を大きく開いてしまうのです。
また、張り付けるタイプの毛穴シートの使い過ぎは、毛穴を大きくする原因となりますので、気を付けて使うようにしてください。

 

(改善策)
洗顔の際には、毛穴の汚れをきちんと除去できる洗顔料を選ぶようにしてください。(AHA配合のもの)
それと同時に先ほどの①でご紹介した美顔器を週に1~2回ほど取り入れて、毛穴に汚れが溜まらないようにすることで毛穴の開きがずいぶんと軽減されます。

さらに収れん化粧水で肌の引き締めを行う事もお勧めです。
収れん化粧水は普段使っている保湿化粧水とは別で行うようにして下さい。
使う順番はメーカーで異なりますが、洗顔後すぐに行うか、乳液を付けた後に行うことが多いようです。
収れん化粧水を使うときは、コットンにしっかりと馴染ませ優しくふき取るように使うか、細かくパッティングするように使ってください。

特に気になる部分は、コットンにたっぷりと浸してコットンパックを行うとより効果的です。
 

◎開き毛穴に効果的な収れん化粧水がこちら

 

 

 

③たるみ毛穴
(原因)

たるみ毛穴は頬や鼻、ほうれい線周りにできることが多く、開き毛穴がさらに進んだ状態になります。

老化による場合が多く、肌の弾力が失われることで毛穴も同時にたるんでしまいます。
急激な体重の減少や顔の筋肉の衰えなどにより、皮膚を支えきれなくなることによりたるみ毛穴を発生させます。

 

(改善策)

上の①,②でもお伝えしましたが、クレンジングや洗顔をまずは正しく行ってください。
どうしてもどんな美容成分が肌に良いか?などが頭に行きがちですが、余分なものを取り去ることから考えるようにしてください。

毛穴に角栓が詰まっている状態では、どんなに素晴らしい美容成分を使っても効果を十分に得ることができません。

ここでも美顔器を使ってのお手入れ法をお伝えします。(週に2~3回)


先ほどは美顔器の超音波機能を使って汚れを落とすことをお伝えしましたが、今度は美顔器のイオン導入モードを使って肌の内部に美容成分を取り入れる方法をお伝えします。

この方法は手で付ける場合の数十倍の浸透率ということなので、エイジングケアに必要なプラセンタやビタミンC誘導体などの美容成分を効果的に取り入れることができます。

今まで手だけでお手入れをしてきたが、効果を実感できなかった、、という方は、試しに使ってみてはいかがでしょうか。

◎たるんだ毛穴を引き締め、リフトアップも期待できる美顔器

 

 

 

 

④黒ずみ毛穴
(原因)

今までお伝えしてきたすべての毛穴タイプに言えることですが、毎日のクレンジングと洗顔を丁寧に行うことがとても重要となります。
黒ずみ毛穴は皮脂+はがれた角質(タンパク質)+汚れ+産毛などが毛穴で混じり合い、黒い点々に見えている状態です。
これを放置していると、毛穴の表面近くの角栓が紫外線の影響を受け、さらに黒く変化してきます。

これらは鼻の頭や小鼻、頬の内側、Tゾーンなど、皮脂分泌が多い部位に多く見られます。

 

(改善法)
以前の記事でもご紹介しましたが、頑固な角栓除去には炭酸パックがお勧めです。
毎日だと肌に負担がかかってしまいますが、週に1~2回くらいのペースでも十分な効果を得ることができます。
詳しく知りたい方は、毛穴汚れ、くすみ、ハリの無さが改善出来ない方は、、潤炭酸SPA!! という記事をご覧ください。


何度やってみても黒ずみ毛穴が改善されない、、という方は、もしかしたら産毛の可能性があるので、クリニックなどで除去していただくと良いかもしれません。
 

◎毛穴の黒ずみをやさしく除去

 

 

 

 

今回は様々な毛穴タイプごとに、その原因や改善策について伝えしました!!

 

顔の毛穴が目立ちはじめるとそれだけで気になってしまい、テンションがガタ落ちですよね、、。悲
 

ここ数年、毛穴が気になりはじめた、、という方は、毛穴カバーを考える前に毛穴の開きをこれ以上進行させないためにも、毛穴の詰まりを改善することから考えるようにしてくださいね。

 

 

今回の記事が良かった!!というかたは”いいね”をポチっとしていただけると、今後の励みになります!!

宜しくお願いします。

 

 

 

(合わせて読みたいお勧めの記事)

 

 

 

 

 

 

今回も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます!!

 

 

さらに詳しいメイクやスキンケア情報を知りたい方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

読むだけで勉強になります♪

 

 

それから、

いつもたくさんの”いいね”をいただきまして本当にありがとうございます!!
 

とてもうれしく思っております。

 

 

今日が皆様にとって素敵な1日となりますように。

 

それではまた~

 

 

 

♠自分紹介こちらになります

 

選べる10のメイクレッスンはこちらになります

 

美容コンサルティング
*オンラインコンサルティング
ZOOMを使ってメイク、ヘア、スキンケアのお悩みにお答えします。

*メールコンサルティング
メールにてあなたのメイク、ヘア、スキンケアのお悩みにお答えします。

お問い合わせは
こちらになります。