なんでもぼちぼち | にゃんたろさんの日常ほぼモンスト(`・ω・´)

にゃんたろさんの日常ほぼモンスト(`・ω・´)

日記ですよ、日記!攻略とかお役にたつ情報はないのでゆる~い目でみてねww

おはようございます┏oペコ

 

 

 

 

いつもみてくださって、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日古本屋さんに売却してきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ

 

 

 

 

うーんと昔の富士見ドラゴンノベルスのトレイシー・ヒックマン著「ダークソード」のシリーズ全部と、「ぼく、オタリーマン。」というコミックその他数冊の文庫が売れなかった・・。

昔過ぎるぶんはともかく、オタリーマンはなんでやねん。

 

( ´・-・`)

 

 

 

165冊4,450円

 

 

 

古本屋で文庫本は1冊50円くらいで販売されていることを思えばこんなもん。

 

 

 

 

ただ、正直もう1往復しようかと思っていたのに雨が降ってきたので、本棚の中身はあんまり減らなかったわ。

 

 

 

 

そしてやっぱり自分の本棚を眺めても、あまり今後も重版しなさそうなぶんは手放し難い・・。

読みたくなったときに読めないのはつらすぎる。

 

 

こんな感じだと全然断捨離進まないやんけ

( ’-’ )ノ)‘-’ )ぺし

 

 

 

まあほかにも捨てるべきものはたくさんあるから、ある程度本を処分したらそちらへ進もう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、昨日は古本屋の開店まで少し時間があったので

 

 

 

 

コラボクエを少しばかり

 

 

 

 

 

 

 

 

メインだけ初日か2日目6回やっても終わらなかったので

 

 

 

昨日もまだ最後まで終わらないやつ。

 

 

 

 

 

 

 

ちょびっとだけ制限のイベクエを

 

 

 

 

 

 

終わらせました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後

 

 

 

 

 

 

 

 

イートインのできるパン屋さん ビアンシュールさんへ

 

 

 

ハムカツコッペと、フレンチトースト、いちごとカスタードのコッペ、お食事用のパイなど

 

 

 

 

こちらは2階がイートインなのですが

 

平日ということもありめちゃ落ち着きます。

 

 

 

それにしても4つは食べすぎであった。

 

 

( ´・-・`)

 

 

 

 

 

 

 

レンタルコミックショップやお店をぶらぶらしつつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成城石井のイートインへ

 

 

ドリンクを販売していて、成城石井で購入したものをその場でいただけるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

モーモーチャーチャー

 

 

 

さつまいもとかお豆などとともに

 

白玉が

 

 

 

 

 

そして

 

 

白玉だんご

 

 

 

ふっふ

 

 

白玉がスキすぎるのだよ。

口笛口笛

 

 

つるっともちっと

 

白玉とはなぜこんなうまいのだ。

 

 

 

 

 

昨日もレンタルコミック三昧でしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

去年からはじめて

 

 

6ヶ月で1013冊

 

1ヶ月借り放題の1,650円×6ヶ月=9,900円

 

 

9,900円÷1,013=9.7729・・

 

 

 

1冊10円弱で借りていることになる。

 

└( 'ω')┘ムキッ

 

 

まあ正直、ショップで借りて周辺で読んでは返し、としないと1回5冊しか借りられないということを考えるとこんな数字にはならんだろうと思うので、休日をコミックに費やすワタシのようなヘン子にしか通用しない数字かと。

 

 

 

なお、周辺でご飯食べたりおやつ食べたりするのはワタシの趣味のひとつなので、無駄とは全く思っておらん。

幸いなことにそういうちょっとしたお楽しみをするだけは稼いでいるのでキョロキョロキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

まあこんな感じでちょびっとうまいことをやっている気分にはなっているものの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月のクレジット請求これですからね。

 

(›´ω`‹ )

 

 

 

 

息子のひとり暮らしの電化製品とか家具とか買いすぎたよ。

 

これ、まあそのぶんだけじゃないんでアレですが、ほかのカードのぶんもあるんで実質こんな感じですね。

いや、来月請求ぶんもあるからもっとか。

 

 

 

( ´・-・`)

 

 

 

 

 

 

このへん、ひとりだちする子供にどこまでやるんかはたぶんご家庭にもよるんでしょうね。

 

 

 

もっとお金を費やすご家庭もあれば、ありものだけでなんとかして、ほかは自分で金を貯めて買え、とするご家庭もあるんかと。

 

 

 

 

 

 

しかしワタシはやっぱり、新しい環境でたぶんしんどいこともたくさん出てくるだろう息子に、せめて自宅内だけでは不自由なく暮らしてほしいのでしゃーないです。

 

 

 

息子のためというより、たぶんワタシの安心のため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そばについてしんどいときに話きいたり、ご飯食べさせてほっとさせてあげることもできないので

 

 

できることをせねば

 

 

└( 'ω')┘ムキッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さー

 

もう少ししたらお仕事へいってきます。

 

 

 

みなさまにとって、今日がよき日でありますように。

ウサギウサギ

 

 

 

またね(。・ω・。)ノ))フリフリ