自動潅水装置への配管の修理とちょっと足りない抜本的対策 | 盆バカひこさんのとことん盆栽道楽

作ってから3~4年?くらいでしょうか。

 

屋外水栓からハウスまでホースで水を引き、分岐した一方をこの・・・

 

蛇口と自動潅水器に持ってきています。

 

ただ、所詮シロウト仕事のザルな作業の結果、冬季の凍結で外れたりするんです。

 

今回も、赤丸2カ所から漏水が見つかりました。

 

その後、ユーチューブで塩ビパイプの正しい接続方法を学び・・・

 

改良したのがコレです。

 

取り回しを簡略化して、少しだけ構造を壊れにくくしました。

 

恐らく、これでもかなり強度は上がったように思うんですが、それでも不安はぬぐえないので・・・

 

ネジ式の金属パイプも用意したんです。

 

というか、カインズでさんざん悩んで手に入れてきたのに、戻って確認したらパイプを一本買い忘れていました。

 

こういう部材って、「呼び径」とか「内径」とかに気を付けないと、まったく無駄になっちゃったりするので悩みます。

 

パイプも、1/2とか  3/8とか色々あるし、それを15Aとか呼ぶとかなんとか。

 

まあ、今回は勉強になりましたけどね。

 

 ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ