2011年に叩いたローヤ柿の変遷と名前をつける | 盆バカひこさんのとことん盆栽道楽
イメージ 1
これを手に入れたのは2010年晩秋。

樹里安(安行道の駅)でのことです。

この立ち上がりに興味を持ち、ウホウホ貰ってきました。

その翌年(2011年)早春・・・

イメージ 2
このように。

この年は、芽吹きからの枝の構成を考えていました。

イメージ 3
叩いてから1年後(2012年2月)になりましたが、根も捌こうと掘り出すと、まさにスゴイことに。

コレをはずすのは至難の技でした。

イメージ 4
やっとの思いで捌き終え、駄温鉢に入れました。

イメージ 5
さらにその翌年(2013年4月)には、やっと芯を立ち上げることができました。

イメージ 6
2014年、つまり昨年ですね。

だんだんと枝が決まってきたところです。

イメージ 7
そして、やっと本日の姿です。

おまけに・・・

イメージ 8
こんな「素敵な名前」まで。

イメージ 9
最後は、ちょっと整枝して、プロミックを置いて終わりです。

もうひと頑張りというところまできました。

と、ここからは本日の出来事なんですが・・・

イメージ 10
今日は、ネジロに静岡からバスツアーがやってきました。ヤア・ヤア・ヤア

先日はテレビでも紹介された「苔聖園」のご一行様です。

これは、みんなでお見送りしているところですね。

イメージ 11
今回のツアーの引率は苔聖園の行動隊長であるてっちゃんです。

私も古くから親しくさせてもらっている、売り出し中の男ですね。

それと、このご一行の中に、Yさんというこの業界で注目の方がいらっしゃいました。

なにかスゴイ「秘密兵器」をお持ちとか、噂は聞いていましたが、本当にスゴイとてっちゃんも太鼓判。

秋にはお目にかかれそうで楽しみであります。