ご無沙汰しております。ぼるぼっちょ、安倍です。
ご無沙汰するしかなかったので、ご無沙汰しておりましたが、やっと1つ、ぼるぼっちょとしての作品をお届けすることができます!!
井上芳雄と劇団ぼるぼっちょ公演
ひとりぼっちょ音声劇
『クンセルポーム・クンセル塔の娘』
こちらの公演は、ひとりの役者が、ひとりで何役もの登場人物を演じ分け、歌い、語る、音楽と声をお届けする劇となっております。
動画配信ではなく、音楽と声の音声配信になります。
ミュージカル界のプリンス、井上芳雄さんご出演ですし、ぼるぼっちょですから、もちろん歌います。
こちら、配信公演になるのですが、、、
井上芳雄と劇団ぼるぼっちょ公演
ひとりぼっちょ音声劇
『クンセルポーム・クンセル塔の娘』
出演 井上芳雄
作曲・編曲・演奏 杉田未央
作・演出・作詞・作曲 安倍康律
あらすじ
時は今より遥か昔・・・
クンセルポーム・クンセル島という島に、クンセルポーム・クンセル塔という天にまで届きそうなほどの高い塔があった。
そんな、クンセルポーム・クンセル塔の頂きのところに、ひとり住む娘、エレーネ。
遥か遠く見える、美しいであろうこの娘に、誰もが会いたがった。王子や家来、学者とその助手、島民達。
しかし、クンセルポーム・クンセル塔の頂きには、誰も辿り着くことができない。
この想いは、頂のところまで届くのだろうか・・・。
空高く・・・見上げればそこにいる、娘のところまで・・・。
チケット販売日:9月30日(木)10:00〜11月21日(日)12:00
配信期間:10月19日(火)13:00〜11月21日(日)17:00
販売&視聴サイト:Paskip(パスキップライブ)
チケット料金:2750円
上演時間:1時間20分
こちらの公演は、ひとりの役者が、ひとりで何役もの登場人物を演じ分け、歌い、語る、音楽と声をお届けする劇となっております。
動画配信ではなく、音楽と声の音声配信になります。
ミュージカル界のプリンス、井上芳雄さんご出演ですし、ぼるぼっちょですから、もちろん歌います。
歌唱曲数は、約14曲!!
ぼるぼっちょではお馴染み杉田未央ちゃんの、グランドピアノ演奏にのせてお届けします。
この企画は、1回目の緊急事態宣言の時に思いつき、コロナが始まって1番最初に書き上げた作品なのですが、僕が、なぜこのような配信のカタチを選んだかと言いますと・・・
あの時期、いろんな配信を、いろんなトコロがおこなっていて、僕も、そんなに沢山ではありませんが、いろいろと見ました。
ズーム演劇に始まり、過去舞台作品の配信、配信用にあれこれと撮影した演劇配信、演劇以外も、踊りや音楽、歌の配信、などなど・・・
で、そんな中、1番の演劇らしさと興味深さを感じたのが、なんと・・・・・ラジオドラマでした!!
新しいカタチの配信モノではなく、ずっと昔からあったカタチのラジオドラマです!!なんてこったい!!
ラジオドラマの何に1番演劇らしさを感じたかと言うと、これはもう、圧倒的に想像力を使った、の1点になります。
僕は想像力を使った演劇を好むので、僕がやるなら声の配信だ、となったのですね。
動画の方が想像力を使うぞ、という方もいるでしょうから、そこは、まぁ、感覚とか好みの問題でしょう。
そして、コロナ禍に創る作品なわけですから、出演者は少ない方が安心なわけで、そしたら、もう、ひとり芝居だろう、と。
ということで、ひとりぼっちょ音声劇、です。
音楽と声の配信ですから、どうせなら生の舞台では出来ないことをやってやろうと物語を書きました。
ざっくり、どんなことかと言うと・・・
ひとり芝居なのに、15役、登場人物が出てきます。
生の舞台ならば、15人の役者を集めてやるような台本になっております。
舞台で観るようなぼるぼっちょ公演を、ひとりで全役演じる、みたいな台本です。
いや、今回のひとりぼっちょ公演が、そもそも、そういうことではあるのですが・・・
何が言いたいかと言うと、ひとり芝居ということを、まったく配慮していない台本なのです。
ひとり芝居の台本で、ひとりで芝居することを配慮していない台本なんて、おそらく存在しないでしょう。
絶対に、ひとりで芝居できる仕様になっているはずです。
しかし、これは配信で、音楽と声をお届けする劇です。
役者がずっと出ずっぱりとか、役、場面に合わせて衣装の着替えとか、舞台セットの転換とか、そういったことを気にする必要が全くないのです。
あの時期、いろんな配信を、いろんなトコロがおこなっていて、僕も、そんなに沢山ではありませんが、いろいろと見ました。
ズーム演劇に始まり、過去舞台作品の配信、配信用にあれこれと撮影した演劇配信、演劇以外も、踊りや音楽、歌の配信、などなど・・・
で、そんな中、1番の演劇らしさと興味深さを感じたのが、なんと・・・・・ラジオドラマでした!!
新しいカタチの配信モノではなく、ずっと昔からあったカタチのラジオドラマです!!なんてこったい!!
ラジオドラマの何に1番演劇らしさを感じたかと言うと、これはもう、圧倒的に想像力を使った、の1点になります。
僕は想像力を使った演劇を好むので、僕がやるなら声の配信だ、となったのですね。
動画の方が想像力を使うぞ、という方もいるでしょうから、そこは、まぁ、感覚とか好みの問題でしょう。
そして、コロナ禍に創る作品なわけですから、出演者は少ない方が安心なわけで、そしたら、もう、ひとり芝居だろう、と。
ということで、ひとりぼっちょ音声劇、です。
音楽と声の配信ですから、どうせなら生の舞台では出来ないことをやってやろうと物語を書きました。
ざっくり、どんなことかと言うと・・・
ひとり芝居なのに、15役、登場人物が出てきます。
生の舞台ならば、15人の役者を集めてやるような台本になっております。
舞台で観るようなぼるぼっちょ公演を、ひとりで全役演じる、みたいな台本です。
いや、今回のひとりぼっちょ公演が、そもそも、そういうことではあるのですが・・・
何が言いたいかと言うと、ひとり芝居ということを、まったく配慮していない台本なのです。
ひとり芝居の台本で、ひとりで芝居することを配慮していない台本なんて、おそらく存在しないでしょう。
絶対に、ひとりで芝居できる仕様になっているはずです。
しかし、これは配信で、音楽と声をお届けする劇です。
役者がずっと出ずっぱりとか、役、場面に合わせて衣装の着替えとか、舞台セットの転換とか、そういったことを気にする必要が全くないのです。
つまりは、それらを気にする事なく、いつもやっているような台本を、ひとりでやってもらっているのです。
しかし、そこには、ひとりで演じているからこその楽しさが詰まっております。
あとは、まぁ、今のぼるぼっちょに、そんなことをやる予算はないよという意味での生の舞台では出来ない、ということになるのですが・・・
あとは、まぁ、今のぼるぼっちょに、そんなことをやる予算はないよという意味での生の舞台では出来ない、ということになるのですが・・・
それは、物語を聴いていただいて、皆さんが想像した世界がモノガタルことと思います。
そして、なんと言っても、その物語の世界へ皆さんを誘いますのが、井上芳雄さんです。
これは、もう、本当、有り難い限りでございます。
多くを語る必要はありませんので、聴いていただければ、芳雄君が多くを語っております。
多すぎるくらい、語って、歌っておりますのでね。
といったわけで、、、
今まで皆さんが体験してきた演劇とは、また一味違った演劇なのか何なのかを体験でき、楽しめる作品になっております。
想像力で、どこまでも創造できる音声劇です。
まだまだ、コロナの脅威が続いております。
慣れないし、不安や不満もたくさんありますが、少しの時間だけでも、そういったことを忘れ、物語の世界を楽しんでいただければ幸いです。
沢山のご来聴、心よりお待ちしております。