@文京区東大前

文京区を色のチカラで元気に!

カラー講師   原 知美  です

 

頑張る40代ライフが

「豊かに 楽に 自分らしく」なる方法を

カラー× ココロ× 子育ての話題でお届けしています

 
前回に引き続き、
色彩観点から観るM-1グランプリ。
 
 
今回は
私の好きな「さや香」さんのネタについて。
 


私は「見せ算」のネタに
度肝を抜かれまして
家で一人でぶつぶつ
見せ算を練習しています(笑)


うちの子供達もハマっています。
ダラダラTVを観る次男(5)
 
 
このネタを観て
【定量的】と【定性的】
という言葉を思い出しました。
 
定量的=数字で表せるもの
定性的=数字で表せない感情的なもの
 
 
人間は恐らく、
定量的・定性的どちらかだけのモノサシで
色んな物事を判断しています。
 
 
 
この「見せ算」のネタは
算数という完全なる【定量的】なもの
「どう思うか?」という【定性的】なもの
 
 
という真逆の発想を
組み合わせて作られており、

そのギャップが奇想天外さを
生んでいるのだろうと思います。
 
 
パーソナルカラーの話に移行しますが、
 
 
パーソナルカラーや色に関しても本来
・綺麗
・可愛い
・素敵
といった「定性的」な観点で
語られる事が多い分野です。
 
 
しかし、
私達CLE協会が研究を進めている
「色彩人類学」では
 
パーソナルカラーと内面的特徴の関連性
に関して膨大なデータが集まっており、
 
 
それを数値として
「定量的」にお伝えできつつある段階です。
 
 
思考や行動に関するアンケート結果、
例えばこのデータをご覧ください。
パーソナルカラーを「知る前」のお客様です。
 
パーソナルカラー診断の結果、
4シーズンの内、どのシーズンかが
判明する訳ですが、
 
その前は
「どのシーズンのお客様も思考・行動の
パターンが非常に似かよっている」
のです。
 


これは、
日本人が小さい頃から受けてきた教育により
「同質化」「同化欲求」が強くなっているものと判断できます。
 
 
しかし、
CLEのカラー診断を受け、
個性を炙り出して貰ったあと
パーソナルカラーを暫く運用すると
 
このデータのように
各シーズンにごとに
思考・行動のパターンがバラ付いてきます。
 

「みんなと同じ」ではなく、
「自分は自分」という主体性を持って
行動し始めている事が分かります。
 
 
これは、
パーソナルカラーの可能性がまた
グンと広がる事を、
数字を持ってご説明できる事になります。


特に、企業様など男性にご説明する時にも
大変有効な資料です。
 
 
 
私達日本人は、
教育を受け、就職し、結婚し、
子供を育てるうちに、

「人がどう思うか?」
「みんなと違ってはいけないのではないか?」
というモノサシを持ち続け、

 
自分とは違う顔の雰囲気をヴェールのように
纏っている可能性があります。
 
 
私達の提唱するパーソナルカラーは
ファッションとしての色を超え、
 

「誰のものでもない本来の顔」
炙り出し、重荷を外し、
楽に生きられる為のツールだと考えています。
 
 
 
 
当サロンで受けられるカラー診断は
ただのカラー診断ではありません。
 
 
知りたかった自分の強みまで引き出します。
↓のパーソナルカラー診断の
バナーをタップして下さいね。

 
 
 
 

 

各メニューの画像をタップして頂くと

詳細ページへ移動します

 

 

 

 
 
「色彩人類学」とカラー診断を使った
他にはない楽しい社内研修をしませんか?
こちらをタップ♪
 
 
「色を学ぶってどういう事?」
「8回コース大丈夫かな?」
体験講座をご用意しています!
似合うピンクを診断。メイクにすぐ活かせます!
 
【下記リンクにて日程更新】  
講座代金:3500円(税込・教材費込)
こちらをタップ♪
 
 

 

 

#カラースクール #イエベ #ブルベ 

#ベースカラー診断 #イエベ春 #イエベ秋 #ブルベ夏 #ブルベ冬 #色彩検定  #札幌  #石狩  #文京区 #台東区#東大前#白山#春日 #お茶の水 #飯田橋 #水道橋 #茗荷谷 #大塚 #駒込 #四谷 #千駄木 #巣鴨 #南北線 #三田線 #恵比寿 #オンラインレッスン#メイク#社内研修 #営業職 #色彩学 #パーソナルカラー #美色コーディネイト講座 #美色コーディネート講座 #社員研修#ブランク#育休#産休 #営業マン #男の子ママ #自分磨き #習い事 #ベースカラー診断士 #カラーコンシェルジュ #ワーママ #女性管理職   #専業主婦 #育児休業中 #ネイリスト #資格取得 #色のプロ