@文京区東大前

 

自分で似合う色を選べるようになりたい!

ブレない自分軸を見付けたい!

今こそ変わりたい!

ダイヤモンド


パーソナルカラー×色の学び


で一緒に叶えます

 ダイヤモンド

 

   会うだけで元気になれる

  カラー講師   原 知美  です

 
 
魅力に出逢い 1日できちんと体感する
パーソナルカラー診断
変化を実感したいなら♪35歳からの習い事
美色コーディネイト講座

 

 

私がどうして

色彩に興味を持ったのか

 

 

 

 

 

今考えると

2つの出来事がキッカケかなと

思っています

 

 

 

 

 

 

1つめは

 

 

高校生の時に

母がスーパーマーケットのポイントを

貯めて貰ってきてくれた

30色の色鉛筆

 

 

トンボ鉛筆さんHPより画像お借りしています。

そして、私のウン十年使った年季、失礼します。

 

 

 

その名も「IROJITEN(色辞典)」

1988年に発売されてから、

ずっとロングセラーだそうですよラブラブ

 

ブック型のパッケージも良いですよね。

 

 

 

 

 

調べると

私が持っているウン十年前のものと

現在のもので色が全く一緒ラブラブ

それから第2弾、3弾と発売されています

 

 

 

 

各箱ごとに

きちんとPCCSトーンの名前が付いています

 

 

 

 

高校生の私は

トーンの概念は勿論知りませんでしたが、

PALE=淡い、DEEP=深い 位の

英語は知っていたのでw、

あまり深くトーンについて考えていませんでした

 

 

それよりも、

色鉛筆一つ一つに付いている

慣用色名素敵だなあと

いつも惚れ惚れしていました

 

今では大好きで

私のテーマカラーでもある

シャトルーズグリーン

 

 

 

 

川蝉色・・・

想像も膨らみますおねがい

 

 

今見返してみると、

ちゃんとマンセル値も書いてありますね

 

「3PB 4/11」

色相・明度・彩度の3属性が分かります

 

 

 

 

 

 

そんな訳で

高校生の当時は

マンセルも3属性も慣用色名も

トーンも知りませんでしたが

 

 

 

普段買ってもらえないような

高価な色鉛筆を貰って

ただただ、30色が並んでいるのが

嬉しくて嬉しくて大切にしていました

 

 

大学生になっても

社会人になっても

1本も無くさずに使っていました

 

 

最近は、

子供に見付からないようにするのが

目下の課題ですが

 

 

 

次男の

「コレ描いて」の指令が下る度に

こっそり出してきます

 

 

最近次男はこの生物にハマっているので

黄色の色鉛筆の減りが早い・・・

 

 

 

 

 

勿論、

カラーのお勉強にも使っています!

 

この話はまた今度

 

 

 

 

私が色彩に興味を持った

2つ目の要因は

 

 

実父が色覚特性を持っている事

 

 

 

 

出典:幻冬舎GOLD ONLINE

 

 

父は自分で

「色弱」と言っていましたが、

 

現在では、「色盲」「色弱」という

言葉はあまり使わないようになりました。

 

 

 

 

色覚特性にはタイプもありますが、

ここではそれに触れないとして

 

 

ともあれ

色の見え方に個人差があるという事は

子供の私にとっては興味深い事でした。

 

 

それに、

自分と違う見え方をしていたとしても

父はさほど不便な様子もなく生活しているし

 

 

 

 

むしろ

小学校に入学する時の

「石原式色覚検査表」

 

 

みんなと違う事を言った時に

母親に思いっきり怒られた(笑)と

笑い話にするくらいでした

 

石原式色覚検査表

 

 

 

 

 

「色の見え方」について

私が興味を持った最大の理由は父です

 

 

 

 

 

 

今、

「色彩検定UC級」という

色のユニバーサルデザインについての

勉強をしています。

 

 

 

今まで何となくしか

分かっていなかった父の特性の事、

何がどう見えにくいのか?という事。

 

 

 

そして、

父がその遺伝子を持っている

=私も保因者

 

 

という事も

当たり前かも知れませんが

最近きちんと知りました

 

私は保因していても発現はしません)

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな私が

色のお仕事をしたいと思ったのも

何か運命のような使命のようなものを

感じます

 

 

 

まだ

父とUC級の話をしていませんが、

試験が終わり

夏に帰省できた時には

ちょっと話してみようと思っています

 

 

 

 

でも、

色覚特性の人にとっても

私達にとっても

 

 

「何色に見えるか

は実は重要ではなく

 

 

通常と違う見え方をしている事も

可愛そうな事でも何でもありません

 

 

 

 

 

「きちんと区別したり

 読んだりできるか」

が重要です

 

 

これは、

高齢の方にとっても重要です

 

 

 

 

 

色のユニバーサルデザインが進んでいます

 

 

自分が区別できる色も

区別できない人がいる

 

 

色で改善をしてあげる事ができる。

 

 

日々、

父や母、周りの高齢の方の事を考えながら

心の優しくなる勉強をしています。

 

 

 

 

 

 

 

てか、

明日日曜日が試験です!!!爆  笑

(はよ、勉強せ)

 

 

 

 

 

頑張ってきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 
当協会は2021年度
色彩検定団体受験において最高賞である
「文部科学大臣賞」を受賞致しました!
 

気合いと若さで何とかなるのは35歳まで。

色の学びに出会い、外見も内面も磨き

40歳から軌道修正できた私の変化です。

 

 

美色コーディネイト講座は

自分のパーソナルカラーを把握して使いこなすだけではなく、食・ファッション・配色・メイク・色彩理論基礎といった生活全般の色を学ぶ事で、外見・内面磨きをするお稽古レッスンです。プロコース志望の方もみんなここからスタートです!

 

「初級」「中級」でワクワクと自分磨きをし、「ベースカラー診断士養成講座」でそれまで習った理論を整理して落とし込むまでの3セット受講がオススメです。色の見分けがスムーズにできるようになります。

 

カラーコンシェルジュからは、人を診断する資格コースになります。

 
 
 
 
 
ご提供中のメニュー

35歳からの色彩レッスン

美色コーディネイト講座

 対面orオンライン(1回90分×8回)  週1or隔週
 お子様の体調不良や夏休み/冬休み
 すべて柔軟に対応させて頂きます。
    火曜日 13:00~14:30 (対面) 空き出ました!
 
講座代金 24,000円(3000円×8回分・税込)
教材費    4,900円   (税込)
 
*詳細・お申込みはこの画像をタップ↓
 
 
 
企業様向け研修
「色彩人類学」とカラー診断を使った
他にはない楽しい社内研修をしませんか?
 
※詳細は画像をタップ↓
 
 
 
1日体験講座
「色を学ぶってどういう事?」
「8回コース大丈夫かな?」
体験講座をご用意しています!
似合うピンクを診断。メイクにすぐ活かせます!
 
 
【随時募集中】   
自宅サロンの空き状況により随時        
講座代金:3500円(税込・教材費込)
 
*詳細・お申し込みはこの画像をタップ↓
 

 

パーソナルカラー診断

すぐに自分の似合う色を知りたい!

メイクやスタイリング・アクセサリーの

アドバイスがすぐに欲しい!という方へ。

お得なクーポンもございます♪

 

*詳細・お申し込みはこの画像をタップ↓

お問合せ
✔️LINE
✔️お問い合わせフォーム   

 いずれかでどうぞ💕

 

上手くいかないときは  
@324fqmuaを検索してみて下さいね 
1対1のチャットとなり他の方々には見えませんので御安心下さいウインク

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

#カラースクール #イエベ #ブルベ 

#ベースカラー診断 #イエベ春 #イエベ秋 #ブルベ夏 #ブルベ冬 #色彩検定  #札幌  #石狩  #文京区 #台東区#東大前#白山#春日 #お茶の水 #飯田橋 #水道橋 #茗荷谷 #大塚 #駒込 #四谷 #千駄木 #巣鴨 #南北線 #三田線 #恵比寿 #オンラインレッスン#メイク#社内研修 #営業職 #色彩学 #パーソナルカラー #美色コーディネイト講座 #美色コーディネート講座 #社員研修#ブランク#育休#産休 #営業マン #男の子ママ #自分磨き #習い事 #ベースカラー診断士 #カラーコンシェルジュ #ワーママ #女性管理職   #専業主婦 #育児休業中 #ネイリスト #資格取得 #色のプロ