Ola‘a beauty

         虹オープアケアウオカラニKeikoのブログへようこそ虹


 ロエア・フランク・ヒューエットに師事、2010年4月ウニキ(師範の称号を授かるセレモニー)を受けた

オープアケハウオカラニKeikoが主宰する札幌・苫小牧のフラ教室のブログです。


      イベント情報    体験・見学・入会のご案内    よくあるご質問


$Ola‘a beauty  

     







ココ詳しくはホームページをご覧くださいココ


        オープアケハウオカラニKeikoフラ教室ホームページ


体験・見学などお気軽にお問い合わせください。


       電話   011-301-1700   メール opuakehauokalani@yahoo.co.jp


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

丸井今井ハワイフェアステージに出演しました(*´ω`)

Aloooha晴れ

 

 

去る4/19(土)に「丸井今井ハワイフェア」ステージに出演しましたセキセイインコ青オカメインコセキセイインコ黄

 

また今年もFMノースウェイブさんにはお世話になっておりますお願い

 

当教室にとっては毎年恒例行事(会場はいろいろ変わりましたが)

 

会場に着くといつもながらの賑わいで…

 

ステージは入れ代わり立ち代わりで、華やかで熱さをも感じるような

 

フラやタヒチアン、ウクレレのステージキラキラ

 

お買い物スペースには色とりどりのリゾート着やスター

 

香りのアピールがスゴイ!美味しそうなスナックが爆笑

 

行列は・・・やっぱりね

 

Leonard’sのマラサダですアップ

 

キャラもかわいいですよね照れ

 

 

 

さてさて、私たちも会場に集合してすぐに出番ですニコニコ

 

土日は出演団体が多いので、着替えの時間はこの度は短そうおーっ!

 

でも大丈夫ビックリマーク

 

着替えの練習もばっちりしてきたもんねチュー

 

観客席は容赦なく近いけど・・・

 

練習通り、楽しく踊りましょウインク音譜

 

 

動画はコチラ↓

 

ダイジェスト版飛び出すハート

 

ショート版晴れ

 

ぜひぜひ「Youtubeから視る」からご覧ください照れ

 

 

まずはご挨拶カラオケ

 

1曲目は「Ka wai lehua 'a'ala ka honua」波

 

 

 

 

2曲目は「Hawaiian rumba」音譜

 

 

 

 

3曲目は「Lei ho'oheno」ラブラブ

 

 

 

 

ラストは「Lawakua」コスモス

 

 

 

 

丸井さんのワンフロアがHawaiiになってなんだか幸せ飛び出すハート

 

あったかい・・・というより熱かった晴れ

 

そしてキャラメルソースのソフトクリームをほおばって・・・ニコニコソフトクリーム

 

桜もまだなのに

 

贅沢を味わってしまった夢のような一日でしたニコニコ晴れ

 

 

暖かい拍手と手拍子乙女のトキメキ

 

マハローございました照れ

 

 

Aloha&Mahaloラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ「メリー・モナーク・フェスティバル2025」始まります(^^♪

Alooohaコスモス

 

 

もうすぐ「第62回メリー・モナーク・フェスティバル2025」が始まりますニコニコ

 

 

                   Merrie Monach festival 2024

 

 

「メリー・モナーク・フェスティバル」とは…

 

 

メリーモナークは、毎年ハワイ島ヒロで開催される世界最大規模のフラの祭典ですセキセイインコ青

クム・フラであったジョージ・ナオペ氏によって創設され

毎年春のイースターから1週間開催されます爆笑晴れ

 


名前の由来は、キリスト教宣教師によって禁止されていたフラを復活させたデイヴィッド・カラーカウア王が

「メリー・モナーク」(陽気な君主)と呼ばれたことからだとか照れ

 

 

フラを一言で表現した有名な彼の言葉ですキラキラ

 

"Hula is the language of the heart and therefore the heartbeat of the Hawaiian people."

 

「フラは心の言葉、すなわちハワイ人民の心臓の鼓動そのものなのです。」

 

 

2025年は現地時間4月20日(日)から26日(土)までの1週間にわたって開催

日本時間は4/21(月)~4/27(日)です音譜

 

会場から全競技をライブ中継(無料配信)!!
視聴はこちら
公式配信サイト↓

 

Hawaii News Nowからどうぞ!!

 

●前夜祭:日本時間24日(木)午後2時〜4時

ミスアロハフラ日本時間25日(金)午後1時〜7時

カヒコ(団体)日本時間26日(土)午後1時〜7時

アウアナ(団体)&授賞式日本時間27日(日)午後1時〜8時

 

フラ初心者の方も、とってもお勉強になりますのでぜひご覧くださいニコニコ

 

                     Merrie Monach festival 2024

 

楽しみすぎるぅぅぅ~お願い飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日(^O^)

Aloooha晴れ

 

 

 

もうチラシを見るだけでもワクワクしてきますねニコニコ音譜

 

 

イベントは16日から始まっていますが

今年も大変な賑わいで、TVにも取り上げられていますねおーっ!

 

 

いよいよ明日は当教室の発表がありますウインク

15:00~15:20です~アップ

 

 

発表曲は…

 

「Ka wai lehua 'a'ala ka honua(カヴァイレフアアアラカホヌア)波

 

「Hawaiian rumba(ハワイアンルンバ)音譜

 

「Lei ho'oheno(レイホオヘノ)ラブラブ

 

「Lawakua(ラヴァクア)コスモス

 

 

 

この度も心を込めて踊りますラブラブ

 

 

ぜひ応援にお越しいただけたら嬉しいです飛び出すハート

 

 

よろしくお願いします晴れ

 

 

Mahalo虹

 

 

 

 

 

 

Ohanaになろう~ハワイフェスティバル~vol.13に出演しました(*´ω`)

Alohaloha晴れ

 

 

去る3/29(土)、今年もまた「Ohanaになろう~ハワイフェスティバル~vol.13」に出演しましたニコニコ

 

写真のバックは「hitaru」になっていますが笑笑爆笑

 

「Ohanaになろう」の会場は1FのSCARTSというところ

 

ハワイ好き・フラ好きが集まる毎年恒例イベントです音譜

 

SCARTSモール(1F)では、ハワイアンなグッズがた~くさん並び

 

迷ってしまうほどお買い物も楽しめます照れ

 

 

さて、この度も~

 

楽屋入り時間ぎりぎりまで大通スタジオでしっかり練習しニコニコ

 

腹ごしらえは60%ぐらいにし…

 

地下を歩いて移動して走る人

 

さあ、踊りましょ(ラーンラランランランランランラン)音譜

 

 

動画はこちらです↓

 

 

 

 

写真はこちら↓

 

1曲目は「Nani ahiahi」やや欠け月

 

 

 

 

 

次は「Koali」波

 

 

 

 

 

「E ku'u sweet lei mae 'ole」コスモス

 

 

 

 

 

「Hawaiian rumba」晴れ

 

 

 

 

 

「Lawakua」虹

 

 

 

 

 

「Tahuahuai ~Finale~」セキセイインコ青

 

 

HG~綺麗な写真いつもありがとう~ラブラブ

 

今回も楽しかった~ニコニコ

 

ステージ終了後に、主宰のアイソン(奥様)さんに言われましたが

 

「いつもフィナーレがあって面白いですね~爆笑イベントでも締めでフィナーレやろうかしらビックリマーク」とウインク

 

 

この度もたくさんの応援、本当にありがたかったですぅ~お願い

 

次回は4/19(土)丸井今井ハワイフェアでお会いしたいです飛び出すハート

 

 

Mahalo虹

 

 

Ohanaになろう~ハワイフェスティバル~vol.13に出演します(^^)/

Aloooha晴れ

 

 

 

当教室の毎年恒例行事ビックリマーク

 

Ohanaになろう~ハワイフェスティバル~音譜音譜音譜

 

この度は15:00~の出演ですお願い

 

今年も楽しみです~照れ

 

今、絶賛練習中~オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黄

 

☆去年の様子☆

 

 

ぜひ観に来てくださいねニコニコ

 

 

Mahalo虹

 

 

 

 

真冬の常夏アロハ祭りのYoutube動画(*´ω`)

Aloooha虹

 

真冬の常夏アロハ祭りのYoutube動画です音譜

 

 

 

ダイジェストなので8分ほどにまとめていますニコニコ

 

ぜひご覧くださいドキドキ

 

 

ついでに・・・

 

 

 

 

こちらは60秒でご覧いただけます爆笑

 

 

 

 

Mahalo晴れ

 

真冬の常夏アロハ祭りに出演しました(^O^)

Alohaloha音譜

 

2/8(土)に毎年恒例「真冬の常夏アロハ祭り」@サッポロファクトリーの

 

ステージに出演しました晴れ

 

 

今年はいつもよりお客様が多い様な…

 

アトリウムステージの周りには飲食スペースもたくさんあるのですが

 

殆どが埋まっている状態でしたキョロキョロ

 

ステージはB1階ですが、1階、2階、3階からも!観ている人たちが

 

多く見られました目

 

まずはスタジオで練習し、ヘアメイクを整え、ランチでお腹も整えカレー

 

現地に到着~UFO

 

遠くに太田アラカイも笑笑(どーこだ!?

 

 

衣装に着替えて最終チェック口紅付けまつげブラシ

 

    

 

 

笑顔もばっちりですねニヤニヤ

 

 

さあ、私たちの出番ですっウインク

 

今年初のパフォーマンスっ音譜

 

 

 

毎回、司会の坂本先生が始まる前に面白いことを言ってくださるので爆笑

 

場が和んだ中スタートできますニコニコ  ありがたいですね~飛び出すハート

 

まずは「Ke aloha」ラブラブ この度はクウイポ・クムカヒさんの歌でラブ

 

 

 

 

 

次は定番「カヴァイレフアアアラカホヌア」波 当教室の校歌ですニコニコ

 

 

 

 

3曲目は「カレフアイミリア」クローバー またまたクウイポさんですラブラブ

 

 

 

 

太田アラカイ率いる「室蘭リリアクラス」のみんなですラブ 新しいドレスもイイ感じ飛び出すハート

 

最後は初出しの「ラヴァクア」コスモス 全員が登場しますニコニコ 

 

 

 

 

 

 

団扇でお祭り感を出してみましたwww爆笑!!

 

楽しかった~ニコニコ笑

 

ファクトリーのステージは解放感があって踊っていても気持ちが良いです音譜

 

観に来て下さったみなさんありがとうございました~お願い  差し入れもありがとうドキドキ

 

実行委員のみなさんにもお世話になりましたニコニコ

 

「常夏アロハ祭り」は年に数回あるので

 

またよろしくお願いします~お願い

 

 

 

 

 

 

Mahalo虹

 

 

 

 

 

 

 

真冬の常夏アロハ祭り@サッポロファクトリーステージに出演します(^O^)

Alohalohaニコニコ

 

毎年恒例の人気イベント「真冬の常夏アロハ祭り」に

 

当教室も出演しますウインク

 

 

 

真冬に常夏って最高ー照れ

 

2/8(土)-2/9(日)サッポロファクトリーB1アトリウムがハワイになります~🌴

 

朝から晩までフラやバンドのステージが観られますラブラブ

 

当教室の出演は2/8(土)16:15~の予定ですセキセイインコ黄オカメインコセキセイインコ青

 

…なんと!!フィナーレではびっくりすることをご用意していますウインク

 

またまた今年もハワイからReikoさんがいらして楽しいトークと音譜

 

どれにしようか迷ってしまう~ハワイアンな商品も盛りだくさんお願い

 

それぞれの日の締めには豪華賞品が当たる抽選会爆  笑

 

もう楽しいことしかないですね晴れ

 

 

ぜひぜひお越しくださいませ爆笑

 

Mahalo虹

 

 

 

 

 

 

太田アラカイお誕生日おめでとうございます(^O^)♪

Alooohaコスモス

 

 

今年のレッスン始まりましたニコニコ

 

スタートを切ったのは室蘭リリアクラスチューリップ赤

 

 

 

 

レッスン後に

 

のんオーラパより、おめでたい内容の報告が来ましたニコニコ

 

 

 

 

『今日は今年のレッスン初めで、毎年恒例の太田先生のお誕生日のお祝いをさせて頂きました。

 

プレゼントは、「美味しいものを!」とのご希望を頂きましたので、

 

太田先生の大好きなビール、おつまみ、

 

そしてビールを美味しく飲んでいただくグラスをお贈りしました。

 

私たち生徒のフラ動画を見ながら、晩酌して頂く予定です(笑)

 

ビールが不味くならないように頑張らねば…

 

 

プレゼントの後は、"E ku'u sweet lei mae 'ole"を踊らせていただきました。

 

欠席者が多かったので、少し寂しい人数ですが、みんな一生懸命、練習してきてくれました♫

 

 

みんな頑張り屋さんで賑やかで…

 

本当に明るくて楽しいクラスだなぁと、しみじみ思いました。

 

この10年、変わらないキューティスマイルの太田先生がいてくれたからこそだと、感謝でいっぱいです。

 

やりたい放題が時にはすぎる面倒な生徒たちなので、ご苦労が偲ばれます(笑)』

 

 

 

 

・・・あっ💦最後の1行は載せても良かったのかしら(Keiko)爆笑

 

 

 

 

 

 

太田アラカイ、幸せそうなハッピーバースデーラブラブ

 

 

Mahalo晴れ

 

 

 

 

 

 

 

今年3日目「和」生活(*´ω`*)

Aloooha晴れ

 

 

年末からのーーんびりと過ごしております牛

 

気が付けば今年3日目口笛

 

 

そう言えば昨年は前年のクリスマスからコロナ感染で

 

お正月は寝たきりだったのを思い出しますふとん1ふとん3

 

能登地震や羽田空港の事故もあり

 

おめでたい言葉が出ませんでしたね

 

 

今年も世界平和を祈願するクローバー

 

祈る事しかできませんが

 

少しでも安らぎや幸せを感じ、笑顔がたくさん咲きますように虹

 

 

さて、お正月は引き籠り派としては、

 

何とかして家の中で日本のお正月を感じたいところなので

 

ラジオやテレビで一日中「邦楽・邦舞」を浴びておりますオカメインコ

 

まずはお正月といえばビックリマーク宮城道雄作「春の海」から始まり

 

能楽、狂言、歌舞伎、浄瑠璃、民謡、地唄…

 

昨日は何とEテレで歌舞伎が生中継でしたラブ

 

尾上右近と、中村壱太郎による

 

「二人椀久」の幻想的な世界にまだ酔いしれています照れ

 

(内容もなんだかスゴい…人間の欲とは…驚き

 

 

 

ここで疑問…ビックリマーク

 

「なぜ歌舞伎は男だけで演じるの?」

 

フラも元々は男性のみ許されていた神事ですが…

 

調べると、

 

『女性が混じると風紀が乱れるから』だそうで…凝視

 

最初は遊女も演者だったそうですが、そのうち「ダメ~!」という事に

 

「歌舞く」「歌舞伎者」という言葉がありますが

 

舞台以外でも派手に大胆に振舞い、歌舞いちゃうのでしょうかねニヤニヤ

 

(また歌舞伎座に観に行きたいなぁ~照れ願わくば團十郎ドキドキ

 

 

 

あと、日本舞踊と地唄舞は違うのか~とか

 

興味がどんどん湧きますニコビックリマーク

 

 

 

改めて日本の古典芸能を知ることは大切ですね目

 

普段触れているジャンルとは違っても

 

日本人が受け継いでいかなくちゃなものですよね

 

「日本古来の美」に少しでも触れることで

 

ハワイの伝統芸能を伝える役目をちょっとだけ担っている身としては

 

改めてハワイやフラに対して敬意を表するのです照れ

 

まずは「踊り部門」から少しずつでもニコニコ

 

 

踊りやフラが好きで始めて

 

今、毎日それに触れているコスモス

 

それが許されていることに感謝しつつ

 

今年もフラ活動に邁進して参りますセキセイインコ青

 

 

「.オープアケハウオカラニKeikoフラ教室」の踊り初めは

 

1/6(月)からスタートです飛び出すハート

 

みなさまお休み中もどうぞご自愛くださいねウインク

 

 

Mahalo虹

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>