東京インターナショナルスクールの英語教室を 3 年間通った所感 | 台湾人家族が中学受検(受験?)にも挑戦したい!

台湾人家族が中学受検(受験?)にも挑戦したい!

都立中学受検に挑戦したい台湾人家族です。
娘の偏差値 50 前後なので、私立受験するかは検討中。
小5に入った今は私立向けの勉強もしながら都立向けの勉強を中心に取り組んでいます。

ブログ主のパパは欧米留学歴8年の元・旧帝大教員

以前の記事にも提起したことがありますが、娘は小 2 からインターナショナルスクールが主催する英語教室に参加していました。

 

昨日娘はこの英語教室から正式に卒業しました!

 

おめでとうございます!

 

上記卒業証書にも書いてありますが、娘が参加しているコースは「Afterschool」、つまり「学童」と同じ位置をしている教室なので、卒業が小学 4 年生いっぱいになります。

 

もう卒業するので、学校の名前も公開しますw

東京インターナショナルスクールです!

 

東京インターナショナルスクールもいろんな校舎がありますが、どの校舎の教室に参加したかは伏せさせてください グラサン

 

この東京インターナショナルの週末英語教室は「LTEコース」と呼ばれていて、コースの理念はまさに「Learning Through English」、英語勉強するのではなく、英語勉強する、コンセプトを持つ教室です。

 

このコンセプトがまさに私が一番気に入っているところであって、要するに「言語を学ぶ一番の方法はその言語を学ぶではなく、その言語を使う」という私の信条と合致しています。

 

ただ、全く英語の知らない子どもがいきなり英語で勉強するのはもちろん無理なことなので、結局毎週 3 時間の授業時間のうち、 2 時間は英語でゲームを遊ぶ時間です。

 

そして、残りの 1 時間は公文みたいに英語の教材を自分で解いていく時間です。

統一の英語授業ではないので、進捗も人それぞれです。

 

あくまで自分で教材を解いて、そして英語で遊ぶ教室なので、系統的に英語の文法から学ぶ方法と比べたら特に読みと書きの成長が遅くて、妻はこの点を不満がっていた。

もしこの教室を検討している方がございましたら、この点はご注意ください。

 

ただ、英語検定の成績からでも英語の聞く力はかなり鍛えられているとわかるので、個人的にはかなり満足です。

 

後はいかに「話す力」を身に着けるかですね…

 

小 5 からどのように英語を勉強していくか、今は妻と相談している最中なので、結論があればまた共有したいと思います!