◆自分で生まれたことを否定しないで | 自分に都合のいい生き方

自分に都合のいい生き方

自分が心地よく生きること


頭で考えることって

経験して覚えてきたこと。


対して

心は
自分だけのもの。



なんか嫌だ
なんか好き

心地いい
気持ち悪い

行きたい
行きたくない

それやりたい
それやりたくない



たまたま日本に生まれて
たまたま日本語を覚えて
たまたま日本語でそう言語化しているけれど

言葉にならない感覚を最初に感じているはず。


それが心からのメッセージ。
自分からのメッセージ。


自分で生まれて
自分からのメッセージを受け取るから
それぞれ違う人間を生きている。



でなかったら
ロボットでいいじゃんって話。


みんな同じでいいんだったらさ。



その心で感じたことを
その場その場の環境で
どうすり合わせていきましょうか

っていうのが
頭の出番になるわけで。


これが
心と頭の順番の話の一部。



頭で考えることって
経験して覚えてきたこと。


家や、地域や、学校や、職場、国、タイミング。



環境が変われば
常識が変わることもあるよ

人や環境に合わせるやり方もひとつじゃないし
その時々の選択肢もあるよ

伝え方だって選べるよ



って僕は思う。



心を無視するって

自分で生まれてきたことを無視するっていうことじゃないか。



〜〜〜

今日の一言

自分を無視しないで