旧前田邸 | sukaryのブログ

sukaryのブログ

ブログの説明を入力します。

今日の関東地方、傘もいらないくらいでした。


京都に行かなかった代わりに都内にお出かけ。


目黒区駒場にある「旧前田家本邸」素敵な洋館です。


加賀百万石16代当主前田利為侯爵のお住まい。


昭和5年の建築。


東京ドームと同じ広さの敷地に建築面積978.25㎡、


延べ床面積 2.930㎡、鉄筋コンクリート造り。


イギリスチューダー様式を取り入れているそう。


細部にわたり細かいこだわりが有って統一感が有り


素晴らしい洋館でした。


主人いわく「岩崎邸」より見ごたえが有るんじゃない」


との事。ボランティアガイドも有り、とても良かったです。


昭和の初めにこんな本格的洋風な暮らしをした


人達が居たんですね。


どの部屋もセントラルヒーティングビックリマーク


電話も8台、交換手も雇っていたそうです。


従業員200人以上ですって!!


写真上手く撮れていませんが、アップしてみます。




正面玄関入り口


                 玄関をロビー側から

                大理石の柱。1回には何本も大理石の柱が

               ステンドグラス。ソファーがありお客様とちょっと談笑する所

大食堂にある暖炉の周りの壁紙。これは金唐皮紙、昭和5年当初からの
物だそうです。



2階のガラスです。

奥様の菊子さんの間。ステンドグラスも菊をイメージしているとの事


階段の手すりも素敵


このほかは又次回に。

照明も素敵なんです。