みなさん、こんにちは!
簿記の教室メイプルのみなみです。
YouTube向け簿記3級講座の第46回は、有形固定資産の意義や取得についてです。
有形固定資産の意義のポイントは2つあって、
・自分の会社で利用または使用するために買ってきたものであること
・1年を超えて使用すること
です。商品のように転売目的で買ってきたものは、有形固定資産にはなりません。
また1年以内で使い終わるような場合は、固定資産ではなく当期の費用として処理されることになります。
まずは基本的なことをしっかりとおさえることが大事です。
それでは引き続き、頑張って下さいね!