喪中の葉書を受け取って 寂しい夕飯 | 惚けたか?婆ちゃんの日々

惚けたか?婆ちゃんの日々

「生存確認できるからブログ書けば(笑)」の言葉で始めたブログも、4年以上続いてます。
70過ぎた老婆が、ジム活を毎日の日課として頑張っている様子や?日々のたわいないことを、日曜と水曜の秋2回更新しています

71歳 ”惚けたか?婆ちゃん”のブログに

立ち寄ってくださり、ありがとうございます

 

◇ ◇ 喪中のはがき ◇ ◇

 

amebaライフに夢中になった頃

目の調子が悪く

年賀状作成は無理だと判断し

親戚も含め、お断りの挨拶をした

 

この冬、姉達のところに

同じ市内に住む従弟から

喪中の葉書が 姉達に届いた

 

○○ちゃんの奥さんが

10月に亡くなったんだって

体調悪いとは聞いていたけど

どうしたんだろうね

一応 この知らせを聞いたから

いくらか包んだ方がいいかね

 

boketakaには届いてないから

知らなかったけど・・・

 

何言っているの!

姉妹だから、

話は通じていると思っているよ

 

ということで

3姉妹の連名で「ご仏前」を

届けることになりました

 

従弟は、97歳の叔母の世話をするために

嘱託後、家族と離れ

同じ市内に住むようになった

 

姉達は、現金封筒で送ろうとしたが

boketakaは賀状挨拶をやめったから

電話番号は知っていても、住所はわからない

 

隣の市に住む姉も

家に帰らないと住所はわからない

 

調べてきた翌日(昨日、日曜)は

午前中、姉とウォ-キングした後は

午後のジム活まで暇だから

叔母さんの様子伺いながら

「ご仏前」を届けてもいいと思った

boketakaの家は掃除してないので

前もって連絡されても、家の中にはあげないけど

この叔母の家は、(社交辞令かも知れないが)

母が喜ぶから「どうぞ」と言ってくれている

 

一応手ぶらもなんだから

姉が送ってくれた岩手のりんごも

2個ほど持ち、駅辺りで電話

 

電話に出たのは

運良く従弟の○○ちゃん

 

在宅なら、ちょっと伺ってもいいですか

20分以内には着きますが・・・

 

了解をとって伺うと

叔母さんはニコニコと迎えてくれた

 

りんごを渡しながら、本題の話を・・・

 

姉達のところに来た喪中の葉書で

ビックリしました

と、「ご仏前」を渡しながら

 

以前から具合が悪かったと

姉から聞きましたが

全然知らなくて、申し訳ございません

と言うと、ぽつりぽつりと話してくれました

 

4・5年前乳がんを発症したのだけど

その時は一応転移もしてなく落ち着いていたそうです

 

念のため、1年に1回検査をしていたんだけど

昨年の検査で、再発が疑われたそうですが、

奥様は、「もう治療は嫌だ」と

誰にも言わなかったそうです

 

そんな話を聞いていたら

このコロナ禍で、

家族が知ったときは「末期」という話を

よく聞いたなあと思いました

 

コロナがなかったら、

どうだったんでしょうね?

 

日曜の歩数 14,101  歩

 

◇ ◇ こんな夕飯になっちゃった ◇ ◇

 

今日月曜日は

トレ-ナ-Tさんと一緒の日

 

ラダ-運動のメニュ-も新しくなりました

後ろ向き・・・意外と難しい

他の動きも

Tさんの動きを見ただけでは

???状態

説明を受けても、まあ よく間違えたわ

 

今日はco-opお弁当はないので

下のス-パ-に行ったけど

6時近くだったので

目をつけていたお弁当は売り切れ

 

7:30からは町会の集まりなので

ゆうちょに夕飯を作っている暇はないから

具だくさん豚汁を買って

チンして食べました

チンする前に写真を撮っておけば

どんな具がはいっていたか、わかりやすかったかも?

 

食べている最中に

表示よりも「たんぱく質」が足りない気がして

1個足しちゃったわ

中華の鉄人® 陳建一 国産豚の四川焼売(シセンシュウマイ ...

 

本日 121,54 歩

 

こんなブログにお付き合い

ありがとうございます