お惣菜から甘い系まで、朝トースト | 摂食障害を克服~パンやお菓子作りな日々♡夢に向かって~

摂食障害を克服~パンやお菓子作りな日々♡夢に向かって~

14歳で摂食障害になり、
今は克服して趣味のパンやお菓子・料理作りの記録として。


こんばんは

見にきてくださりありがとうございます。





今日も昨日みたいにむっちゃ暖かかったですね太陽

お昼前くらいからお母さんと買い物に行ったんですけど、車の中あっつかったですかお

窓を開けていたからまだましでしたが、開けずに込もっていたら4月なのに熱中症になっちゃうんじゃってくらいでしたふきだし

まぁ、私にとっては気持ちいい気候で過ごしやすかったけどお母さんにとっては、ずっと「暑い暑い」って言っていました・・・

まだ4月なのに今からこんなだと先どうなるか…


そんな中、お父さんはもうすぐ引退しちゃう安室ちゃんのコンサートに行きましたよ笑顔

昔からずっとファンだったみたいなんですけど、コンサートには行った事がなく今回引退しちゃうってことで初めてだったらしいです花

最後だからチケット獲れるか分かりませんでしたが見事に当選して、家族みんなでビックリしてましたおぉ!


当選してから前日まで何時に行くとか何を着ていったらいいかとか、色々調べていたりしたようです。

そして今日、朝にお母さんに駅まで送ってもらい行きましたきら

きっと今頃は始まって楽しんでいるんだろうなパステル

何時に帰って来れるか分からないんですが、思いっきり楽しんできてほしいですねにこ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

すっかり載せ忘れていた朝トーストですパン


シンプルなトーストもありますが、たまにまたアレンジしたトーストもちまちまと再開して焼いていましたキラキラ

それが少し溜まってきたので、いくつか朝に作ったのをスマイル


シンプルなバタートーストとかはイチイチ撮ってないから、自分なりに考えてアレンジしたのですおんぷ♪


今回はお惣菜系と甘い系を色々と♡

出来るだけ味を、甘いのとしょっぱいのと交互に作るようにしていますはっ


使っている材料も、なるべく前日と被らないように色々考えて!


例えば、甘くてもチーズを使っていたら次の日はチーズを使わないガッツリ系とか星

そうして考えるのに頭の中がいっぱいになってますわぁぁ



作って美味しいって言ってくれたらいいのですが、何せ思い付きで作っているのが多いのでたまにあんまり…っていうのもあって、その時はちょっと落ち込みますね1105


お父さん達には仕事とか頑張ってもらいたいから、朝から上げていってもらわないとです!!



日にちはバラバラですが、最初はピザトーストを作ろうと思ったけどめんどくさくなったトーストです(笑)


結構見た目がインパクトあるウインナーマヨトースト

ウインナーを使ったトーストを作りたくてしてみましたきょとん


ウインナーは縦半分にカットして並べているから、ボリュームありますが食べやすいって言っていましたきらきら!!


食パンにはケチャップを塗って、仕上げのマヨネーズもアクセントになり相性バッチリってキュン


ウインナーもジューシーになっていたし、焼き加減も丁度良くてOK



食パンにケチャップを塗ったら半分にカットしたウインナーを並べます。


マヨネーズを絞ったらトーストします。


焼けたらマヨネーズとウインナーのいい匂いが、香りからしても美味しそうでした2017/9



次もとてもインパクトあるコロッケチーズトーストですマルキラ☆


前の日の晩ごはんにコロッケが出てきて余っていたので、トーストにしましたyaa

1個丸々ドーンとのせたからすごいボリュームになりましたよ笑


コロッケだけではと思い、スライスチーズものせて焼きました!


チーズはとろとろになって、敷いているキャベツはシャキシャキで全体の相性はバッチリとキラキラ

ただ、やっぱりそのままのせたので厚くて食べにくいって言ってましたあせ


焼きも良く、カリッとしているのはよかったようです・・・



食パンに千切りキャベツをのせたらコロッケもそのままドーンと!


スライスチーズをのせ、


チーズがとろけるまで焼いたら、ソースをかけますキラキラ


今回はソースをかけましたが、これをマヨネーズにしたらどうかって後で思いましたキラキラ

マヨネーズでも合いそうですよね花



次は料理に使おうと買ったカニかまが使わずにずっとあったので、カニかまを使って作ってみたのです。


カニかまをマヨネーズと和えて、のせてトーストしただけのかにかマヨトーストですぶー

カニかまとマヨネーズの相性はいいはずなので、それをトーストにしちゃいました電球


食べてもらったら思っていた通り、「マヨが香ばしくてカニかまとの量も丁度良く、トーストと相性いい」って食べてましたハート


普通はカニかまってそのまま食べる事が多いから、焼いてっていうのは初めてらしくお父さん曰く「カニかま焼いたら甘くなって美味しい!」って発見したようです怒


目が合って使ってみたカニかまでしたが、以外と好評してくれてよかったですstar.



カニかまを適当に割いたらマヨネーズと和えます。


これを食パンののせて焼くだけです!


焼けたらマヨネーズのこんがりがいい感じになってましたheart


お父さんが「ここにチーズをのせてみてもいいかもね」と言っていたから、まだカニかまは残っていたので写真はありませんが早速次の日で、今度はチーズありで作りましたチーズ


そしたら「チーズありでも美味しい」って言っていて、ありでも無しでも美味しかったみたいです投げKISS



次からは甘い系のトーストです星


まずは、この組み合わせは間違いないキャラメルバナナトーストですバナナ


キャラメル×バナナの組み合わせは鉄板で、よくお菓子とかにも使われていますよねっ

バナナがいい感じに熟してきていたので作ってみましたまるちゃん風


朝からキャラメルを作ってバナナと絡めて~と作っていたんですけど、時間になりお父さんが起きてきてしまって慌てましたビックリ!


お父さんが出勤する時間が迫ってきていたから、急いで作って写真もパパッと録り少し慌て気味で食べてもらいましたバフッ!


キャラメル作りは焦がさないように気を付けて作りましたが、やっぱりまだ見極めが難しくて「少し焦がしキャラメルって感じ」だったみたいです汗2

後から苦味がくるようでしたがバターも効いていて、「結構甘くおやつとしていい」ってキラキラ


バナナは焼いているから甘くなっていたらしいですらぶ②



フライパンに砂糖と水を入れて火にかけ、キャラメルを作ります!


きつね色になったら火を止めてバターも加え、バターを溶かします。


そこに輪切りにしたバナナを入れたらよく絡めますにくきぅ


トーストした食パンにバナナをのせて、更に上からキャラメルもかけますハート1


キャラメルは残り全てかけたから、食パンに染み込んでいい具合になっていました・・・。


キャラメルを作る時間がいるので、休みの日や時間がある日に作った方がいいですね煙



最後は使っている材料はシンプルですが、カフェとかに出てきそうなハニーマヨトーストですパステル


はちみつとマヨネーズの相性も結構定番ですねキラキラ音符


焼いたらこんがりがいい感じでマヨネーズが香ばしくなってpi-su


どっちの量も丁度いいくらいで、もちろん「美味しい」といただきましたようまー!

はちみつもバッチリに効いてて、思ったより好評してくれましたハート


休日の朝ごはんに良さそうで、これにコーヒーなんかあったらちょっとしたカフェ気分になると思います上



食パンにはちみつを満遍なく塗ったらマヨネーズを斜線状に絞りますマヨネーズ


こんがりするまでトーストです!


作るのもあっという間に出来ちゃうし、簡単に朝を済ませたいって時とかにもいいと思いますねstar--



また明日から月曜日がきて新しい週が始まります。


もう既に、今から次はどんなトーストを作ろうか考えていて色々思い付いています、

ですが、それを実際に作れるかは分からないんですけど…ふきだし


作ると言っても、私が起きていてお父さんと時間が合ったらなのでその日にならないと分かりませんプ―

なるべく作れるように頑張りますきらきら(赤)





最後まで見てくださりありがとうございました
また見にきて下さいね