東宝版ミュージカル『エリザベート』に出てくる外国語まとめ(仮) | うまし うまし と うつくしいもの を 咀嚼したい

うまし うまし と うつくしいもの を 咀嚼したい

三浦涼介さんを応援しています。
舞台の感想や出演作の考察など……と思っていましたが、ほぼツイッターのまとめになってます。
https://twitter.com/Feuervogelove

#エリザベート に出てくる外国語①
【ルキーニのイタリア語】
(私が見たルキーニは成河さんばかりなので、育三郎さんは違うかも?)

● alla malora アッラ マローラ!
 くたばれ!

 

冒頭の裁判?シーンで何事か呟いてたの、聞き取れなかったんですが、あれもイタリア語だろうか……

 

● Un Grande amore ウン・グランデ・アモーレ!
 (ある)偉大なる愛!
(※なぜ不定冠詞?)
 

● Prego プレーゴ
 どうぞ(※独語のbitteに近い?)
 

● Un Giorno Bellissimo ウン・ジョルノ・ベリッシモ

 最高に素晴らしい日(よく晴れた日)

って、エリザベート殺害直前に言ってたような記憶が……

略>シニョーレ!シニョーラ!グラーツィエ!(キッチュ前)

 

 

エリザベートに出てくる外国語②
【みんなのドイツ語】

● Hass ハス
 憎しみ

● (Sieg)Heil (ジーク)ハイル
 勝利万歳
※ナチス式敬礼と共に叫ばれた言葉

● kitsch キッチュ
 俗悪でインチキで安っぽいお涙頂戴の毒々しい紛い物

あれ?意外と少ない?
そういえばDankeもbitteもないな?



エリザベートに出てくる外国語③
【シシィが大嫌いなフランス語】


● je vous en prie ジュヴザンプリ

 お願いします・どうぞ・どういたしまして


● mais, princesse! メ プランセス!

 しかし、お姫さま(プリンセス)


● s'il vous plait, vous …… シルブプレ、ヴ……

 お願いします・どうぞ、……


以下は聞き取れず(汗)