諸行無常 | ボイルドの日常、時たま非日常

ボイルドの日常、時たま非日常

ゲーム(主にモンスト)映画、音楽、ブーツ、パチ・スロ、日常、非日常。

適当に気ままに書いてます。



なんかさ、楽しくあるべきだと思うの。

金と時間を費やしてるわけだからね。



意識の違いってのは埋まらないと思う。

それはお互い歩み寄ろうと努力をしてもね。



自分も含めてかもだけど、なんか最近?ここ数年?いやここ半年くらいかな。

ギスギスしている感じを受ける。



勝ちが全てだとは思っているよ。

エナであれ設定狙いであれ、軍団で占拠であれ、方法は何でもいい。

でもさ、そこで人が変わっちゃったらイカンと思うのよ。

モラルやマナーもそうだね。

勝っていると上から目線になっちゃうのはなんでだろ。

自分もそうだったかな。

人の振り見て我が振り直せ。




誰しも調子に乗っちゃう時はある。

過ちを犯す時はある。

そこに気付いて修正出来る器を持っているかどうかが1番重要。



無理に楽しむ必要はないと言われて改めてそうだなと。



言葉の持つ力は良くも悪くもデカイなと。

デカすぎるなと。





人生もスロットも難しい。