前回の続き。

製品詳細について。

 

パッケージは、

こんな感じの可愛らしい箱に入っている。

image

リボンを付けてそのままギフトしても良さそうなデザイン!

 

さて、この箱だが注意点が1つ。

箱自体に取扱説明が書かれているので、捨てないように注意!

(フランス語、英語の両方で書かれている。)

フィルム交換の仕方や、ピントの調整、プロジェクターの最大サイズなど書いてあるが、
 
万が一、箱を捨てしまった場合は、
ボーネルンド社 公式サイト内の商品紹介ページに、
操作内容のみ日本語で書いてある。
 
入っていたフィルム(ディスク)は3つ。
The swinging cats
The Cat-wash
It's tea-time! 
の3つ。
 
どれも可愛らしい絵で、猫たちの楽しげな暮らしぶりが伝わってくる。
 
ボーネルンド公式サイトでは、
”パリのアパルトマンの屋根裏に暮らす、3匹の猫たちのものがたり”がモチーフの3つのお話。
 
と紹介されていた。
 
箱を開けると、こんな感じ。

(本体にボールチェーンが付いていたが、安全の為取り外した。)

 

ディスクの色も可愛らしい!

 

 

箱の底に、各国の言葉で書かれている注意事項の紙が1枚。

日本語の説明は一切無いので、翻訳が必要。

 

 

さて、

サイズだが、本体は約12㎝。

直径は約3㎝。

 

ディスクのサイズは、直径約3㎝。

対象年齢は4歳以上と書かれているが、

おそらく部屋などを暗くして遊ぶと思うので、

危険が無いよう、注意して遊びたい。

 

ディスクのアップ画像はこちら。

1つの画像が5㎜程度の小さな画像8枚からなるストーリー。

これが36インチまで拡大出来るのだから、凄い!


 

気になる映りだが、

上手い撮影方法が分からず、

試行錯誤してみたが、

なかなか見えている画像と写真が一致しない、、、

こんなにくっきりと、ハッキリと

明るく映っているのに、

写真に収めるチカラが無いなんて、悔しい!


ちなみに、

ボーネルンドの公式サイトではこんな感じ。


実際、もっとくっきりと、ハッキリと映る。

(※画像は公式サイトから引用。)



映り方をどこかで紹介していないかと、

YouTubeで検索してみたところ、


海外勢が商品紹介動画をアップしていた!


しかも、日本に無い商品まであって羨ましい!




次回に続く。

 

☆最近の記事☆

 『【地図でディズニー作品を読もう!】ディズニー&ピクサー 絵地図でめぐる魔法の物語』え!?絵地図!?ディズニー作品の絵地図!!これは素晴らしい ご本が発売される!子供と一緒にマップを見ながら、おしゃべりしたい!!収録作品数、なんとっ!!25作…リンクameblo.jp