筆者子供は、
もうすぐ1歳になる0歳児と、
もうすぐ3歳になる2歳児の2人なのだが、
今回このページはどちらも楽しく遊べる内容で、
0歳児は、「どうぞ」、「いただきます」、「ごちそうさま」といった、
ごあいさつやまねっこ遊びで遊べ、
2歳児は、ピザ屋さんになりきって、ピザを届けて配膳してくれたり、
お弁当を詰めてくれたり、カレーの材料を切って煮込んで、盛り付けてくれたり、
2人とも楽しめる内容で、大満足だった!
そして、こちら。
「おいしゃさんに きたよ」(しかけあそび)
インフルエンザワクチンなどで病院に行く機会があるので、
おいしゃさんごっこは非常に助かる!
ページをパタパタするしかけの他、
なんと体温計が付属品で付いている点はポイント高いッ!
このような小物1つあると、子供のテンションは一気に上がる!!
しかも、ワンワンの脇に刺す穴があり、
ワンワンの体温を計測することができるのだ!
はるちゃんと、ドクターになりきって遊ぶ子供、かわいすぎる!
その他、
「はたらく くるま これ な~に?」(知育)
では、はたらくくるまの一部が見えているしかけを見て、
何のくるまか当てるという内容。
こちらも、何かな何かな?と子供と一緒に楽しめる内容だった。
「クリスマスかざり つくろう」
のページでは、お散歩で見つけられる落ち葉やまつぼっくり、木の実などを使って、
クリスマス小物の紹介がされている。
どれも子供と一緒に作れて、クリスマスのインテリアとして使っても全く良い見た目だった。
中でも、”ぺったん!リース”は子供だけでも作れそうな感じ。
材料を用意して作ってもらおうかな!
他には、
「パウ・パトロール ゆきあそびへ レッツゴー!」(シール遊び)
☆お知らせ☆
こちらのブログにて、
子供向けディズニー関連の情報記事を始めました。
最新記事では、
・新エリアを子連れで楽しむワザ
・TDRクリスマスパークグッズ 2020
などを書いています。
読んでいただけると、嬉しいです!
https://holmes221bbk.hatenablog.com/