さて、
入園当日の筆者スケジュールはこちら。

午前)
園内散策→アトラクションとショップ→PSレストランで食事休憩→ベビーセンターで子供のお世話。
午後)
園内散策→アトラクション→PSレストランで食事休憩→ベビーセンターで子供のお世話→15時頃アウト。

(午前中のショップ購入品のひとつ。ドナルド、デイジーが靴底に!オンラインでは無かった商品。)

午前中は前記事に書いたように、
ゴールデンタイムの使い方をしっかり計画して行く事が大切だ。

筆者宅は、
子供が乗りたいアトラクションと、
筆者が行きたかったショップが近かった為、短時間で済ませる事が出来た。

午前中は入店並びも、
レジ並びも全く無かった。

オンライン購入で無い商品や、
スーベニアの購入など、
ショップで商品を見て購入したい
子連れディズニーには、
午前中のお買い物をおすすめする。

(午後は14時来園の方も居て、ショップに入る為に多少並んだりする光景が見受けられたが、入店人数規制があるので、店内はゆったりしているようだった。)

子供に気を配りながら、
レジもノータイムで、
ササッと購入できる。

筆者は子供服が欲しかったので、
アトラクションの途中、
「ブレイブリトルテイラー・ショップ」

に立ち寄り、
オンラインショップでは掲載されていなかった商品や、
見ないとサイズ感が分からない商品を幾つか選んで、
ササッと購入。

店内は、、、筆者宅のみ。
キャストさんがぬいぐるみを使って、子供たちを楽しませてくれた!
本当にありがとう!

しかし、やはり
一番子連れディズニーにおすすめなのは、
「オンライン購入」だ。

子供もショップ内に一緒に入れるし、
キャストさんも笑顔で迎えてくれるが、

親としては、
あちこち必要以上に触ったりしないか、気配りが大変。
ショップ内装飾もあれこれ見せてあげたかったが、
今は我慢し、用事を済ませてささっと出た。

次におすすめなのが、
オフィシャルホテル内ショップ
「ディズニー ファンタジー」だ。

品揃えも豊富、
園内限定商品でなければ、
新商品も置いてある。

ホテルに宿泊して、ごはんを食べて、ゆったりお買い物。

凄く良い!

次回は子連れディズニー必須のベビーセンターについて。

※当内容は、7月上旬来園時について記載しておりますので、現在の内容とは異なる事があります。