前回の続き。

入園前に子供のお世話を全て済ませておく件だが、

子連れディズニーにとって、
11時入園の方が来られるまでの3時間は、
ゴールデンタイムだからだっ!

11時入園の方が入園されても、
本当に本当に空いているが、
(ハニーハント、午後でも13分を見かけたくらい空いている。)

待つ事が苦手な子供を、
ノータイム・ノーストレスで
アトラクションに乗せる事が出来るのだ!

子供の朝は早い。
そして、活動限界が来るのも早い。
かつ、これから、さらに暑くなる。

なので時間が早いうちに、
屋外で遊ぶものは済ませた方が良い。


もちろん、
アトラクションに乗らなくても、
園内散策がめちゃくちゃ楽しめる!

シンデレラ城前で、
誰も映り込まない写真を、
気兼ねなくゆったり撮影したり。

手入れされた、綺麗な庭やお花を眺めたり。

白雪姫の井戸も、誰もいない。

園内はベビーカーでゆったり歩け、
トゥーンタウンも人を気にせず、
子供と楽しく過ごせる。

筆者は今回、
行き先を子供に任せ、
子供が進んだほうに一緒についていく事にした。

何故なら、
小さい子供が
「よちよち、テクテク」歩いても、
誰にもぶつからない。

シンデレラ城付近でカモを眺めたり、
草木に虫を探してみたり。

園内で流れる音楽で踊ってみたり。

本当、子供は自由に楽しんでいた。

屋外で、かつ、広くて人が少ない場所。

(新エリア周辺。本当に誰も居なかった。)

アトラクションも楽しんだが、
何より、
広い公園に来た感覚で楽しめた事が
一番良かった。

この有意義な時間を楽しむ為にも、
子供のお世話は入園前に済ませよう!

さて、本題。

入園したら、直ぐビデオを撮影しよう。

キャストさんたちが、
ショップ前や至る所で手を振ってお出迎えしてくれる。

その対応に対する、
我が子の反応を記録しておこう!

なかなか無い光景であり、
かつ、生バンド演奏もあって、
子供の反応が素直でかわいい!

筆者の子供は、
最初こそビックリしていたが、
段々と手を振って、
「ありがとう!」、「こんにちはー!」と楽しくなっていた。

再開した喜びを、
キャストの皆様と一緒に喜べた映像は、
帰宅後の おうちディズニーでも楽しめるぞ!

次回に続く。