夜のブログ -5ページ目

2022/03/23

https://youtube.com/shorts/IBHtMPRxOWk?feature=share


こんにちは。


最近うつ病で医者に通い始めた知人から「チミもやってみ」と、彼が医者に通うきっかけになった簡易診断みたいなのを勧められてやったところ、ワシもまあまあなうつ病って判定でした。

そんな自覚はないんだけど、そういううつ病もあるらしいです。へえ〜U ˙◊˙ U



Androidからの、自分では、うつ病というより、昔から神経質だよなぁ···とは思ってます。手のひらにも人の倍は線があるし。線が多いと神経質って言うんだよね。

2022/02/27

https://youtu.be/pqXij1C412Q


こんにちは。


花粉、飛んでますねぇ。

いっときと比べたらだいぶ不織布マスクも入手しやすくなりましたが、2019年まで100円ショップで山のように売っていた30枚入り1箱100円という不織布マスクがあったことは、もう遠い日の夢のようです。




Androidからの、この方は、とある政党に所属する宗教家らしいです。が、そういう周辺状況に起因する先入観を持たずにこの解説動画を観たとき「なるほど、そういう視点でこの戦争を分析する人はあんまりいないなぁ」と目から鱗だったので、ちょっと載せてみました。

新春吉例・ボヘミアあいうえお作文

「お題・寅年」

と トルネード野茂も

ら ランディ・ジョンソンも

ど ドーン!と越えて行け!!

し ショウヘイ オオタニ サ〜ン♪



Androidからの、
新年明けましておめでとうございます。
こんなあいうえお作文を作りながら、今年もきっとスポーツは全然観ないやらない派であり続けるであろう54歳。
そんなスポーツと一番縁遠い日常を送るワシがスポーツ的な話題で去年一番衝撃的だった事は、ホント言うと大谷翔平選手の活躍ではなくて笑、教育テレビのテレビ体操の演者(?)が男女混合になっていたこと。
まぁそういう時代なんでしょうけど、初めて観たときは
「(((;゚Д゚))))エエエエ」
って声出ちゃったもんね。

遠い昔、朝メシの時間にうっかりテレビ体操が掛かっていると、家族の食卓にちょっと気まずい空気が流れたものですが、男女混合で、さらに “着替えめんどくさかったからそのままジム帰りなの” みたいな恰好のお姉さんの体操を朝メシ中に観ても、もはやどうとも思わないわなこりゃ、って感じでした。