ブックオフ出張買取

ブックオフ出張買取

本の出張買取

ご訪問ありがとうございます!
ブックオフ札幌出張買取センターのブログ記事は当社HPへ移動しました。
http://bookoff-kaitori.com/
Amebaでブログを始めよう!

研磨ラボも月で500枚前後の依頼がくるようになりました。
大口の方も対応できますのでご連絡ください。
毎月、企業様からもご依頼をいただいています。

 

・・・という宣伝というか業務状況の説明から始まりました。
今回は山崎の身に起きたトラブルと解決方法を書きます。
要は前回、書いてた嘘の記事に辿り着いたり知りたい情報のなかったお話です。

 

記事タイトルになっているので察しはついていると思いますが
この度、研磨サービスのワードプレスをさくらサーバーからエックスサーバーに引っ越しする事にしました。
そこで起きたトラブルや解決法を今回は記事にしていきます。

 

まず何故サーバーを移動しようとしたのかについて・・・
研磨ラボのサイトは6年ほど前に作成していまして・・・
CGI版という処理がされていましたが2018年4月からモジュール版という高速化の処理ができるようになりました。
そのモジュール版を使用するには契約を再度おこないモジュール版用のサーバーにデータを引っ越しする必要がありました。
それにプラスして他の作ったサイトがエックスサーバーに入れてあったので旧世代の処理を使っているさくらサーバーにデータを置いておく理由がありません。

 

かくして”さくらサーバーからエックスサーバーへデータの引っ越し作業”は始まったのです。
 

・・・で、あんまりワードプレスを知らない人にもわかるように説明するとワードプレスは3つの部品で出来ていてそれらの引っ越し作業が必要となったわけです。
2020年12月におこなった作業です。
データの管理方法や更新があった場合、やり方が変わっている可能性があります。

 

その1 ドメイン
サイトの住所みたいに覚えておけば大丈夫
この作業はどこのサーバーを見にいくかを設定する作業です。
僕の管理していたサイトで言えば今まで”さくらサーバー”のデータを見ていたのを”エックスサーバー”を見るようにする設定。
ドメインを管理しているサイト(お名前.comやムームードメインなど)にログインしてネームサーバーの名前を変更

※ネームサーバーの変更は時間がかかります、データが書き換わっている間はどちらのデータを参照するか予想がつきません・・・なので早朝や深夜など人が閲覧しにこない時間帯に作業する方がいいでしょう

 

ちなみにエックスサーバーでドメインの設定を作成して上のネームサーバーを変更したらwww.example.comじゃないとサイトが見れなくなる現象にあいました。その際、ドメインの初期化をして解決しましたがワードプレスのデータを全て削除されたので先にこっちから作業した方が楽かもしれません。(データを入れる前に参照が変わるのでサイトは当然、見れません)

 

その2 ワードプレスのデータ
サイトの枠(骨組み)みたいなデータ
ファイルマネージャーに格納されているワードプレスデータを移動させます。
FTPでデータを移動すると紹介されていますが直接ファイルマネージャーからZIPでダウンロードをして移動先へZIPのままアップロード→展開で移動する事もできます。
FTPより時間は早く移動できますが置きたい場所にフォルダを作成して展開する為、理解していないと危険です。
※展開はワードプレスのデータ量にもよりますが時間がかかります(うちのサイトで5~10分ぐらいでした:5000ファイルぐらい)
展開をしている間はフォルダの中を覗いても解凍が終わったファイルしか見えません
エックスサーバーのフォルダの中にINDEX.PHP”まずデータをアップロードしてみようぜ”と見せているデータがあります。
データを入れてもINDEX.PHPを優先して参照する為、サイトが見えません。
”まずデータをアップロードしてみようぜ”が出続けるので煽られてる気がしてきます。
データを入れたら消すとか名前を変えましょう。
 

その3 MySQL
ワードプレスの文字データ
厳密には装飾などの言語も入っていますが入力している文字データと認識しておけばOK
さくらサーバーのMySQLにログインしてエクスポートをおこなった後にエックスサーバーのMySQLでインポートすればOK
※うちはMYSQLのバージョン変更をする為に新しく作っていたのを忘れていました。
装飾が変わっていたりワードプレスの管理画面にログインができなくなり相当あせりました。
あとインポートする際にデータベース名に拒否されましたとエラーを吐くケースがあります。
その場合はMYSQLを開いて最初の数行を消す必要があります。(この名前のデータベースが使うので他に繋げようとしたら拒否するみたいな事が書かれていました)

ワードプレスデータの中にあるconfig.php内にあるデータベース名とユーザー名、データベース用パスワード、MYSQLのホスト名の変更が必要になります。

 

番外編その1 メール変更
さくらサーバーのメールサービスを使っていたのでエックスサーバー用に変更しました。

番外編その2 確認の時の注意
hostsファイルを変更して確認する場合、同じドメインを使ってサーバーを参照した際に確認用URLに絶対飛ばされるようになります。(そういう命令を書いてるからね)

 

文章にすると割と早く出来そうな内容ですが実際は半日かかっていました。
変更までしばらく待ちましょうとか書かれているので表示や反映がおかしい場合は間違っている可能性の方が高いので設定をミスってないか確認しましょう。

 

チャレンジしたいけどサーバー借りてまでやりたくないとか思う人はローカルで構築するXAMPで同じような事が出来るのでチャレンジしてみてね。
業者に頼むと3万~9万ぐらいかかるそうです。
わかると簡単なんですけど高いんですね。

お久しぶりです。
かれこれ数か月ぶりの更新になってしまいました。
通知を受けるにして忘れてしまった人はスパムメールみたいなのが来て困惑しているでしょう。
書き出しだけで悩んでいる山崎です。(ここまでの執筆時間40秒:迷いがありません)

 

久しぶりに記事を書こうと思ったきっかけですが
色々な調べ物をしていたら欲しい情報が全く手に入らなかったので

記事の書き方と愚痴(こっちが主:むしろこっちだけ大声で訴えたい)をご紹介しようと思います。
 
延々と思った事を書く為、この記事は面白くありません。
装飾などもしないので読みづらいです。
ただ・・・
記事を書いている人に伝わればいいなと思いながら進めています。
そして長文です。覚悟ある人だけ読んでいただけると幸いです。
 
あなたが記事を書く人だったとしてどんな記事を書いていますか?
専門的な事でしょうか?
便利になった事でしょうか?
面白かった事でしょうか?
日常でしょうか?
 
この記事はあなたが何かの分野で伝えたい事がある場合に考えてもらいたい事柄です。
その1
知識はないけどトラブルを解決した事案を他の人にも伝えたい
内容:やった事、調べたサイトの紹介など
 
その2
ある程度の知識がありトラブルを解決した事案を以下略
内容:やった事、何故そうなったのか考察、他にも考えられるトラブル
 
その3
その筋の専門家
内容:やり方や気をつける事
 
・・・で、専門家というか顧客向けに書いている記事ってほとんど”その3”の書き方なんですよ。
その3の書き方が悪いんじゃない!
我々はその3に辿り着かない事が問題なんだ!!
 
ちゃんとしたキーワードで調べられる人は
問題も解決の仕方も大体、当たりついているわけですよ。
だからその3の書き方で来る人は多分、困っていない事が多いと思います。
その3の記事がもうWikiみたいなノリが多くて痒い所に手が届かない事が多すぎる。
 
かといってその1ぐらいだと解決しないor検討違いの話だったりします。
記事を書く上で目指すはその2とその3の間だと強く言いたい。
正しい専門用語と一緒にニュアンスでわからない人が使ってそうな言葉を混ぜ込む。
やり方と失敗しそうなポイントを書いておく。
そしたら広くキーワードで検索されやすくなる上に困った事が解消されるのでレスポンスもあがるはず。
 
とにかく困っている人はクリティカルなキーワードで検索できないから解決できないという事を忘れないでいただきたい。
そしてその1の記事を書いている人は自分が解決したから他の困っている人に向けて書いてくれています。
ただちゃんと理解しているわけではないのでアプローチが合ってるかどうかわかっていないんですよ。
一時的に解決されるかも知れないけど問題が表面化しなくなっただけ(臭い物に蓋をしただけ)
その3の記事は非常に淡泊な物が多くて知りたい情報が足りない事が多かったりします。
 
・・・という事で明日は僕が調べて困った事を含めて記事にしようと思います。

歯医者で長時間治療をしてもらった後に
「何か治療で聞いておきたい事や言っておきたい事はありますか?」
と聞かれたので『長時間、ありがとうございました』と言ったら
なんだか気まずい雰囲気になった山崎です。
 

 

今回は研磨サービスのお話
ちょっと前に増税でも研磨ラボは値上げしません!!
・・・とか鼻息を荒げて言っていましたが配送料の度重なる値上げに根をあげて
無料だったゆうメールが100円に変わりました。

 

ちょっと配送料は値上がりしてしまいましたが
研磨ラボは研磨機をさらに1台、導入しましてね。

全自動の研磨機が新たに仲間に加わったのです。
これで作業の効率化と大口の対応に磨きがかかりました!

 

・・・で
新たしい全自動の研磨機が増えたのを記念して動画を作ってみました。

ご覧ください。

https://youtu.be/ryVudmQMBOo

 

 

 

100枚単位でご依頼をいただけるリピーターさんがいたり
毎月、結構な数を作業させてもらっています。(4月は500枚以上のご依頼をもらっていました)

 

思い出のディスクにキズがついてしまった
お子様がキズをつけてしまった
販売しようとしているディスクをキレイにしたい


・・・etc
研磨作業が必要なディスクをお持ちの方は是非ともご連絡ください。
ご依頼用URL

https://econos-kenma.sakura.ne.jp/kenma-econos.com/request

 

WEB フロントページ

https://econos-kenma.sakura.ne.jp/kenma-econos.com/

 

※BDやWiiUのディスクは作業をしても効果が薄い為、作業をおこなっておりません
送られて来る場合もありますがお断りしています。

 

ちなみに作業をしていて復活する割合はというと

第1段階 音飛びが発生する 研磨で復活する可能性 80%↑
キズなどの初期段階 目立つキズがあるようなら研磨でほぼ直ります
直らなかったケースもキズが深すぎてとれなかったとかキズが貫通していたなどです

 

第2段階 映像が乱れる(モザイクのように画像が乱れる、読込が止まる) 研磨で復活する可能性 30%↑
直る可能性は薄いですが研磨で復活するケースもありました。深いキズや円周状にキズがあると直る可能性はぐっと下がります。
熱による変形や湿気による表面の劣化が原因の場合はほぼ改善していません

 

第3段階 パソコンや再生機に入れても認識しない 研磨で復活する可能性0%
完全にデータが破損しています。
研磨では絶対に改善される事はありません。

 

大事なディスクにキズがある場合は是非ともご連絡をお待ちしております。