何を目指しているの? | BODY STUDiO ZERO『背筋をゆるめる日々』

BODY STUDiO ZERO『背筋をゆるめる日々』

神保町駅A5出口から徒歩1分のパーソナルトレーニングスタジオ『BODY STUDiO ZERO』のブログです。
気分が良くなるきれいな設えのスタジオで、人気トレーナーによる質の高いパーソナルトレーニング(筋トレ・ダイエット・ピラティス)が行えます!

こんにちは。

パーソナルトレーニングジム

及びピラティススタジオ

BODY STUDiO ZERO

代表の岡本啓です。



神保町スタジオは1/2より営業開始でした。

1/2からスタジオまで足をお運びいただきトレーニングしていただきありがとうございます。

お客様、トレーナー共にもう感動するレベルですね。(^^)

でも実際正月とかのほうが、普段よりも動きたくなるものなんですよね。基本的にだらけるしかないし、時間はあるしで。。

心機一転!というのもありますし。



岡本は、正月は広島には帰省せず。

いつもどおり大晦日も東京を走って、元旦はニューイヤー観て走って、2日も3日も箱根観て走って、過ごしました。+勉強

1/3に神保町スタジオへ走って向かうところ。(小川町らへん)



でその後新宿スタジオへきた。(神保町からモノ運び)

明日も朝イチそれぞれのスタジオへ向かいマッスル。走ってな。



正月前後で例年100kは走ります🏃‍♂️



でもよく食べるし、寝る時間とかも多くなるので、回復は早いです👍

→食べて、身体ゆるめて、寝るのが早期回復の手段



今年もケガのなきよう、トレーニングをしっかり積む所存です。



さてさて私と同じナナロク世代。

1976年生まれは今年2020年で44歳を迎えるわけですが、もし同世代の方で、運動習慣ない方で『運動せなヤバいかも』と感じている人がいたら、その通りです。



1秒でも早く運動はじめたほうがいいと思いますよ。

将来の疾病予防には運動がいちばんです。



食べ過ぎ

飲み過ぎ

喫煙(COPDになるから将来鼻チューブつけたく無いならやめなさい)

その上で運動しない中高年



というのが最悪パターンです。そういう人、マジ早死にしたいのか?といいたい。

(これで先々病気にならなかったら相当運が強いか身体が強いか。ギャンブラーだ。)



とりあえず今日から習慣変えましょう。



何やったらいいのか?というと

まずパーソナルトレーニングを受けにきてください。。というのはいつも言う常套文句ですが(笑)

言うたらやっぱりその通りです。

何か一つとっかかりを作るといいなと。まずクセ付けからです。



私の20代は運動漬けの日々でした。その頃に動きクセがついたので、30代も運動漬けでした。

40代もやはりそのようになっています。

若い時から動き続けているからクセ付けとなり、今もよく動きますし、また動けます。



同世代、43、44歳といったらまだ元気ですから、おそらく想像もつかないかもしれません。

いやもしかしたら薄々気付きはじめてるでしょうか。



薄々毛が。。

ではなく(それもあるけど)



こんなところに白髪が。。(最初ショックで段々普通になります)



majide

このくらいの歳になるとある日、気付きます。

自分はもう若い世代の側にはいないんだ、という現実に。



元気で動ける年齢が85歳くらいまでだとしたら、すでにその折り返しの年齢をすぎている、という現実に。



自分は段々と老いてきている、という現実に。



しょんべんのキレが悪く残尿感がどうもあるという現実に。



人生は、誰もが等しく残された時間を使って生きている、という現実に。



そんな人に私はこう言います。

そうだ、人は確実に老いる。だから老いてから後悔しても遅いんだ!(だから今を懸命に生きるんだ)



今日から筋トレをやりなさい!と。



まるで脳筋ですが(否定はしませんよ)

本当いまから身体動かしておくと先々違いますから。確実に。

生命保険かけてる人は掛け金がムダになって残念かもしれませんが、病気になるよりはイイですよね。



そうだそうだ

筋トレやトレーニングをしているとよく言われるセリフNo.1が



『何を目指しているの?』

というものですよね。(言われたことあるある〜と思った方、素晴らしい!相当トレーニングしてますね!)



本当イラっとしますよねコレ言われると!(笑)



でも言われた方は分かるとおもいますが

そのセリフを吐く人って、100%といっていいですが、まるで運動や身体のケアをしていませんよね。(していたとしても、大抵スジ違いなことをしています)



自分の身体のことをきちんと見ようとしてないし、危機感すら覚えていない。

だから他人がなぜ運動やトレーニングするか理解できないのです。



それで、そのお決まりのセリフが出てくるわけですが。。

いや、ほんと、目指す方向を見てすらいない、あなたのほうが相当ヤバいよと

言いたいのですが、とりあえず心の中にしまってニヤニヤしておきましょう。



話をもどします。

岡本個人としてはですね。

老いを受け入れつつも、しかし動けなくはならないように、動きのメカニズムを理解しつつ、満遍なく身体を使うことがまず大切だと。

いつも思っているし、そのようにクライアントさんには言うわけです。



それでまず一番簡単なのは筋トレしたり、トライアスロンをやることなのですが、これまで何もしてこなかった人にはトライアスロンはさすがにハードルが高いかもと思うので

(もしある程度運動をやってきた方なら、トライアスロンは最高の複合トレーニングです。ただし多少のチャレンジスピリットは必要ですよ。)



何もしてこなかった人が何したらいいかというとやはり

筋トレ

だと思います。(脳筋か!)



どうしたらええんや?という方は岡本が直に話を聞いてあげますから、スタジオまでお越し下さい。



同世代がいつまでも元気でいてほしいじゃないですか。だから本気でこう思って書いてるんですよ。今年も元気に行きましょう!(^^)



※1/5まで下記のキャンペーンがあります!

新年の良いスタートダッシュを切りましょう!

 

******************************************************

現在

☆新スタジオ完成記念!『年末年始お得な入会キャンペーン』実施中!

ただいまBODY STUDIO ZEROでは、新スタジオの新宿店のオープン記念キャンペーンを実施中!

 

体験当日に入会すると

「体験料金を全額キャッシュバック」

「新宿スタジオで使えるコンディショニング無料チケット1枚(60分のマッサージ・ストレッチによる身体のケア)」

 

が付いてきます。この機会をお見逃しなく!(^^)

 

ダイエットや、姿勢の改善も含めて、一度パーソナルトレーニングに挑戦してみませんか?

 

1/5までの期間限定。

初回体験(5000円)当日に16回コースご入会の場合

初回体験代金キャッシュバック!

そして、通常料金176,000円が→128,000円(税別)に!!

(1回(60分)あたりの料金通常10,000円が→8,000円(税別)となります。)

さらに、入会金オフ!

あと3名です!(ガチ)

この機会をお見逃しなく!

 

→詳細はこちら

 

-------------

日本最高峰のブックタウン・神田神保町

(神保町駅A5出口徒歩1分)にある

 

・ウェイトトレーニングをしっかりと行ってボディメイク

・マンツーマンピラティスをしっかりと行って姿勢改善

・アスリート向けパフォーマンスアップ・競技力向上

 

それぞれを専門とするパーソナルトレーニングスタジオ(*^^)v

 

 

BODY STUDiO ZERO(神保町本店)

東京都千代田区神田神保町1-16-3

TSI神保町ビル1F(神保町駅A5出口から徒歩1分)

お問い合わせ 03-6273-7098

年中無休 営業時間7:00~22:00

https://bodyworkstudio.jp