今回はトレーニングの階層と選択基準の話です。

「そもそも、どんなトレーニングを選ぶか」という根本的な問いに関することなので、僕は非常に重要だと考えています。

努力の量と質と成果を決定づける、「努力の方向性」の話だからです。

 

 

 

***

 

 

 

世の中には様々なトレーニングがあります。

SNSの発達により、非常にたくさんのトレーニング動画を見ることができるようになりました。

 

 

 

このことが意味することは、選択肢の増大。

もちろんポジティブな作用もありますが、同時にネガティブな側面も。

 

 

 

それはいざトレーニングを選ぶ時に何を選んでいいのかがわからない、ということが起こってしまうということ。

選択肢が増えれば増えるほど、選ぶ根拠にしっかりとしたものが要求されます。

 

 

 

有名選手がやっているから。

テレビや雑誌で特集していたから。

流行っているから。

 

 

 

などなど、「なんか良さそう」という基準はちょっとまずい、、ということは身体のことに関心がある方でしたら容易にわかると思います。

 

 

 

トレーニングによって、身体や動きは多かれ少なかれ必ず変わります。

「必ず良くなる」ではなく「必ず変わる」と書いたのは、プラス方向にもマイナス方向にも変わるからです。

 

 

 

選択基準が曖昧なままトレーニングを選ぶと、このマイナス方向のベクトルに乗ってしまうリスクが生じます。

せっかくトレーニングを積み上げても、スポーツのパフォーマンスが落ちてしまってはもとも子もありません。

 

 

 

ではどうすればいいか。

 

 

 

もちろん、選択基準を持つ専門家に相談するか、または自分でそのような知識を身につけることが一番シンプルです。

いろんなプロセスがあると思いますが、最終的には概ねこのどちらかです。

 

 

 

データを重視することももちろん大切ですが、データには必ず「解釈」が伴うので、どのような解釈がなされているのかには注意が必要です。

つまり同じデータを見ても人によって解釈が異なるということがあるということです。

そしていくらデータ的には「正しい」ものでも、そのデータにあなたの身体が含まれていない以上、それは他者のデータ。

 

 

 

あなたが選手の場合は、まず自分の感覚を最優先すべきです。

あなたの身体と感覚はこの世に一つだけです。

迷ったら、感覚重視を。

 

 

 

***

 

 

 

話が少しずれたので戻します。

 

 

 

選択基準の話。

 

 

 

選択基準をクリアにしていくためには、数多くのトレーニングの”方法”を振り分けることから始めます。

いろんな分類方法があると思いますが、僕は「階層分類」という考え方を用いています。

 

 

 

あらゆるトレーニングを3つの階層に大別します。

それぞれ、変動階層デザイン階層基礎階層と呼んでいます。

 

 

 

例えば一番表層の階層である変動階層は、それ以下2つの階層による影響を受けます。

 

例えば階段登りダッシュをする時に、ちゃんと目的となる競技のパフォーマンスを上げる部位を使ってダッシュできているかどうか。

 

使えている場合は良いトレーニングとなります。

必要な部位が使えていないケースでは逆になります。

違う部位を使って鍛えることでそこを使うクセを学習することでパフォーマンスを落とすこともあり得るというのはこの階層に属するトレーニングの特徴です。

 

 

 

つまり、どこを使って動いているのかによってそのトレーニングの良し悪しは「変動」するという位置づけです。

 

 

 

階段登りダッシュが良いトレーニングかどうかではなく、どのように身体を使っているかによって良し悪しが変わる。

つまり変動するのです。

 

 

 

ということは、そもそも階段登りダッシュが良いトレーニングかどうかを議論しても仕方ないのです。

(この階層に位置するトレーニングは非常に多い)

 

 

 

変動階層に属するトレーニングの良し悪しが議論の対象となっているケースをよく目にしますが、実はあまり意味がない議論かもしれません。

 

 

 

 

 

 

というような話を講義として解説します。

以下詳細です。

 

 

■5月15日(金)

21:00ー22:30

 

内容>

オンライン限定の講義

■身体操作の基礎とトレーニングの3階層

 7,000円(税別)

お申し込み>

https://beast-ex.jp/fx3952/OLLE01

*13日水曜の17時〆切です

 

講義のみなので運動できる服装やスペースは不要です。入浴済ませてお酒飲みながら視聴していただいても大丈夫です。

自宅からのライブなので少しゆるい雰囲気でやると思います。

 

 

 

 

ライブでご参加の方は匿名チャットにて直接質問していただけます。

全ての質問にお答えできるわけではありませんが、可能な限りしっかりお答えします。

僕から参加者の皆さんの姿は見えませんので、トレーニングではとにかく丁寧にチェックポイントを解説します。

 

 

 


 

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 

全てはパフォーマンスアップのために。

 

 

 

 

 

 

中野 崇

 

 

 

 

追伸1

僕のyoutubeチャンネル。

「上手くなる能力」そのものを高める目的でやっています。

期間限定の支援でJARTAの有料オンライントレーニングプログラムをフル公開しています。

https://www.youtube.com/channel/UCvqmS1MXcr2cGuULxytSDkA

 

 

 

追伸2

自分で動画を見ながら、いつでもどこでもやれます。

▶︎トレーニング動画プログラム

https://jarta.jp/online-jarta-training-program/

身体操作の根幹部分のトレーニングです。

 

 

 

JARTAのオフィシャルLINE@

友だち追加

CMは流しません。

不定期配信ですので、通知が便利だなと思われる方はぜひ友だち登録してみてください。